浦安・行徳・妙典【東京湾岸情報】最新記事

新年あけましておめでとうございます。年の初めは湊新田胡録神社の初詣から(2012年)

新年あけましておめでとうございます。年の初めは湊新田胡録神社の初詣から(2012年)

あけましておめでとうございます。
2012年も「浦安・行徳・妙典 東京湾岸千葉情報」をよろしくお願いします。
リニューアルによる不都合が多々生じておりますが(汗)、更新がんばりますので今後もお付き合いいただけると幸いですm(_)m

さて曇りがちな天候が気になる2012年の元日。
年が明けたのを確認したのち、自宅を飛び出し向かった先は湊新田の胡録神社。
実は一昨年にも初詣に来ています。

駅前公園に続く道路まで行列が延びておらず、今年は空いてるのかもと期待したのも束の間、ただ単に違う方向に行列が延びているだけの話でした。
今年も2500名を超える参拝者が訪れているのでしょうか。
早速私も列に加わることにします。
20120101P1170609.JPG

並び始めから13分ほど経過したところ。
鳥居にはだいぶ近づいてきましたが、鳥居くぐった後が長いんだよね…。
ああ、境内の明かりと焚き火がまぶしいぜ。
20120101P1170611.JPG

20分ほど経過し、いよいよ境内へ。
本堂まではすぐそばなのに、なかなか進まないジレンマ。
さほど冷え込んでいないのが救いです。
20120101P1170617.JPG

行列に加わってから約30分、やっと自分の番となりました。
私自身や周りの人たちが幸せな1年を迎えられるよう祈願。
20120101P1170623.JPG

湊新田の神輿がお披露目されていました。
深夜の闇にさんぜんと輝く姿は、地域の誇りを謳っているかのよう。
ついつい見とれてしまいます。
20120101P1170621.JPG

参拝を終えると、まじわりの木への案内を呼びかける声が聞こえました。
確か年末発行の行徳新聞で紹介されていましたね。

まじわりの木とは、根元で2つに分かれた欅の木の間を交わるように伸びた銀杏の木のこと。
右側に伸びた欅の木と銀杏の木の隙間が輪のようになっており、開運祈願のくぐり口として開放されています。
主に子宝祈願とのことで、そちらの方面では祈願を必要としない私ですが、せっかくなのでくぐってみました。
一見狭そうに見える輪の幅も、大人1人通り抜けできる余裕は充分あるかと思われます。
20120101P1170626.JPG

恒例の甘酒とお神酒が振舞われていました。
寒空に温かい甘酒が身に染みます。
自治会の皆様ありがとうございます。
20120101P1170632.JPG

いくら防寒対策していても、夜中1時過ぎの境内はやはり寒い。
焚き火のありがたさをしみじみと感じます。
帰らなきゃと思いつつも、なかなか動けないものです。
20120101P1170631.JPG

行徳新春レポートはこちら:
2023年初詣 2022年初詣 2019年除夜の鐘と初詣 2018年行徳港初日の出 2016年初詣 2015年初詣 2014年除夜の鐘と初詣 2013年初日の出 2012年初詣 2011年初日の出 2010年初詣 2009年行徳港初日の出

市川市東西線行徳駅カテゴリの最新記事