- 2025.03.16
- らーめん,
油そば 一心|ラーメン激戦区行徳でサービス旺盛な油そば
新店ラッシュが続く行徳ラーメン界隈。先日のRamen126に続いて紹介するのは、2024年12月にオープンしたばかりの油そば 一心です。こちらも今まで行徳にありそうでなかった油そば専門店。早速レビュー […]
浦安・行徳・妙典【東京湾岸千葉情報】 浦安・行徳・妙典の地域情報
新店ラッシュが続く行徳ラーメン界隈。先日のRamen126に続いて紹介するのは、2024年12月にオープンしたばかりの油そば 一心です。こちらも今まで行徳にありそうでなかった油そば専門店。早速レビュー […]
行徳・妙典地区のラーメン屋さんをGoogleマイマップで作成いたしました。 少しでもご参考になればと思います。 ※2025.03.16 Ramen126・油そば 一心 掲載 【注意事項】 「浦安・行徳 […]
相変わらずラーメン店の新規出店が盛況な行徳です。2024年もあと少しという11月末に突如現れた新星Ramen126。貝出汁スープのラーメンは、海辺の街行徳にありそうでなかった新ジャンルです。 ■激戦区 […]
昨年2月に突然閉店してしまったポニー1Fの然屋行徳店。閉店理由は運営会社破綻によるもので、飲食チェーン運営の厳しさを象徴する出来事でした。しかしそこは行徳駅改札から見える一等地、半年後には新宿ナギチャ […]
2024年7月、行徳駅前通り沿いの元らぁめん花月嵐跡地へ移転した昇龍。それまでの町中華的な装いから一転、外観は今風のこぎれいな中華屋へと大幅リニューアルしましたが、お味ボリュームともに変わらず。リニュ […]
管理人Bが一番好きなラーメンは実は「味噌」なんです。お気に入りの2店舗が閉店してしまい、現時点で全国有数のラーメン激戦区である行徳に私に合う味噌ラーメンが無く、そこで中華チェーンも含めて一通り食べてみ […]
※2024年6月2日一部加筆 全店閉店の衝撃から建て替えを経て、ようやく6月末にリニューアルオープンした行徳駅高架下のポニー側。新たな商業施設M’av行徳はテナントも一新。全国チェーン店ばかりが軒並み […]
コロナ禍を挟み激変した行徳駅高架下の商業施設。解体後先行きが心配された建物は今年6月に新築されて、既存の施設とともにM’av行徳としてリニューアルオープンしました。 一足早くオープンした行 […]
時には居酒屋以外の店で呑んでみたいと思ったら、湊新田の中華食堂かしわで中華呑みはいかがでしょうか。〆はラーメンできまり! ■行徳で中華呑みしたくなったら東西線沿い直進 中華食堂かしわは行徳駅から東西線 […]
らーめん激戦区行徳に二郎インスパイア系「どっぷりしやがれ」が新規オープンしましたので、早速混む前に行ってきました。 ■2023年2月上旬オープン!ラーメン激戦区行徳に二郎インスパイア系登場 行徳バイパ […]
店の存在は5年以上前から知っていて「あの二郎系が!」と当時から話題でした。ただ、隣駅という事もあって、何かのついでじゃないと・・・と、思っていたら月日が経つのは早いですね。 と、いう事で前日はあまり食 […]
※2023年3月末をもって閉店しました。跡地には居酒屋行とく てっぺん営業中。 管理人Bはラーメン・カレーが大好きなのですけど、ここ最近の値上げに参ってます。ラーメンもカレーも1000円が当たり前?に […]
管理人Bはラーメン・カレーが大好きなのですけど、ここ最近の値上げに参ってます。ラーメンもカレーも1000円が当たり前?になりつつあるので、町中華を見直そうと、地元の応援も兼ねて今年は訪問しようと思って […]