- 2023.02.09
のぼる|高架沿いの隠れ家でとっておきの外呑み時間
外呑み環境に恵まれた行徳にあって、またひとつお気に入りの居酒屋が加わりました。しっかり食べたい派に嬉しいおつまみの美味しい店です。2021年2月にオープンしたのぼる。東西線高架沿いの小さな居酒屋で、日 […]
浦安・行徳・妙典【東京湾岸千葉情報】 浦安・行徳・妙典の地域情報
外呑み環境に恵まれた行徳にあって、またひとつお気に入りの居酒屋が加わりました。しっかり食べたい派に嬉しいおつまみの美味しい店です。2021年2月にオープンしたのぼる。東西線高架沿いの小さな居酒屋で、日 […]
寒さ厳しく日本酒が恋しくなる季節です。温かい料理と合わせたくなりますね。 本日紹介するのはうどん酒場 京屋。〆のうどんにほっとする行徳の居酒屋です。 ■行徳グルメが集う長屋の一画にあり うどん酒場 京 […]
行徳民に長年親しまれてきた炭火やきとり大好き 行徳店が今年2月リニューアル。 新たに鳥と肴と炭の店 おけ福として、運営母体やスタッフは変わらずリフレッシュオープンしました。 ■落ち着いた雰囲気の店に生 […]
※ランチ営業は2022年5月末をもって休止。 2022年6月以降は夜のみの営業となっていますが、アーカイブとしてランチについての記載は残してあります。 お店からの情報はInstagramまたはface […]
2022年になっても収束する気配をみせない新型コロナウイルスの猛攻。 年明け早々にまん延防止重点措置が発令され、夜遅くにお店でお酒をたしなむことが難しい日々が続いています。 ならば明るいうちからささっ […]
行徳駅近くに2019年秋からお店を構える大衆つぐつぐキッチン。 お昼は定食とパスタをメインに種類豊富なお食事処、夜はノンジャンルで幅広いメニューの居酒屋さんです。 ■駅近かつ西友至近の便利な場所でゆっ […]
行徳を代表する大衆酒場大ちゃん。四半世紀もの間地元の酒呑みに愛され親しまれてきました。昨春の緊急事態宣言中で休業していたときは、店頭にお客さんからの温かいメッセージが多数書き込まれていたのを覚えていま […]
ここ数年の立ち飲みブームの影響により、座れる居酒屋においても低価格帯の大衆酒場が増加したなとつくづく感じています。もちろん行徳も例外ではなく。すぐ近くにあった立ち飲み屋のあぐらにが2020年3月末に閉 […]
※【再レポ】おでん居酒屋 うまいや石田は旧店舗時代の2005年10月に掲載済ですが、さすがに情報古すぎるので今回新たにレポ記事書くことにいたしました。 今後もだいぶ昔に紹介済の店を発掘し再レポできたら […]
新型コロナウイルスによる一斉休校から早2ヶ月。緊急事態宣言も発動され、生活上のあらゆる面で影響が及ぶようになりました。 外出自粛がもたらす影響は交通機関や観光・レジャー産業、飲食業といった表面化してい […]
※【注】2021年5月より休業→2022年春閉店しました。 昨年10月開催の浦安バル街で初めて訪れた新助 浦安店。 前から行きたかったお店とあって念願叶い嬉しかったのですが、改めてじっくり来店してみた […]
※2020年3月閉店。2020年7月より浦安市今川に「キッチンカフェほっぷ」移転オープン。 歴史の浅い街の宿命か、昔ながらの地元密着型飲食店が少ない新浦安。 街のイメージとしても、大衆酒場というよりホ […]
※【注】2022年2月より「鳥と肴と炭の店 おけ福」としてリニューアルオープン。お店の紹介はこちら。 ※【再レポ】炭火やきとり大好き 行徳店は2008年6月に掲載済ですが、さすがに情報古すぎるので今回 […]
※【注】2020年3月閉店しました。2022年春より溜池山王に移転して立ち飲み屋「つうこん」営業中。 立ち飲みブームの波に乗り?カウンターバーから立ち飲み屋へと変貌を遂げて数年。 いまやすっかり行徳の […]
行徳は知る人ぞ知る焼き鳥激戦区。 焼き鳥屋も全国チェーン店からテイクアウト専門店まで幅広く、なかでもローカルな焼き鳥専門店の充実ぶりには舌を巻くばかり。 それらの中から今回は、行徳駅前1丁目の炭火焼鳥 […]
行徳は気軽に呑める店が多く、また雰囲気や料理のラインナップもそれぞれで、ちょっと集まって喉を潤すには使い勝手のいい街。 飲兵衛環境が充実していることもあって当ブログではチェーン店を取り上げることはほぼ […]