2016年になりました。あけましておめでとうございます。
相変わらずちっとも更新できていないのですが、今年もお祭りを中心に地元を巡りたいと考えています。
どうかよろしくお願いいたしますm(__)m
年が明けて早1時間近くが経ちました。
元旦恒例のご近所初詣へと向かったわけですが…胡録神社、人多すぎません?
最後尾はなんと神社隣の公園半周したあたり。
お祭りのときですらこんなに並んだことないのに。
寒さの中待つこと30分弱でようやく鳥居近くまで。
自分の番まであともう少しです。
参拝を済ませ、御神酒と甘酒の香りに誘われ一杯いただきます。
手水舎に小さな鏡餅がお供えされていました。
左隣の庚申塔には三猿の姿。今年は申年だからちょっと気になります。
午前1時半過ぎてもこんなにたくさんの人。
さすがに公園半周なんて行列は解消されていますが。
この一年が自分や家族、そして全ての人々が幸せでありますように。
▼新春レポートはこちら:
2025年初詣(妙典) 2023年初詣(妙典) 2022年初詣(本久寺) 2022年初詣(行徳) 2021年初詣(本久寺) 2019年除夜の鐘と初詣(行徳) 2018年行徳港初日の出 2016年初詣(行徳) 2015年初詣(行徳) 2014年除夜の鐘と初詣(行徳) 2013年初日の出(行徳) 2012年初詣(行徳) 2011年初日の出(行徳) 2010年初詣(行徳) 2009年行徳港初日の出