- 2023.07.31
食堂喫茶いぶくろ|行徳のアンティークテイストな癒しカフェ
Instagramにこぞって投稿されている雰囲気良さげなカフェの数々。ナチュラルでくつろげそうなたたずまいは、わざわざ足を伸ばして訪れてみたくなりますね。 ここ行徳にもまったり過ごしたくなるカフェが登 […]
浦安・行徳・妙典【東京湾岸千葉情報】 浦安・行徳・妙典の地域情報
Instagramにこぞって投稿されている雰囲気良さげなカフェの数々。ナチュラルでくつろげそうなたたずまいは、わざわざ足を伸ばして訪れてみたくなりますね。 ここ行徳にもまったり過ごしたくなるカフェが登 […]
▼胡録神社祭礼最新レポはこちらになります→2024年 コロナ禍で露店中止が続いていた胡録神社祭礼ですが、5類化した2023年は4年ぶりに露店が復活しました。しかしながら今年の胡録は今までとはかなり異な […]
2010年代後半から突然カフェ事情が充実し始めた行徳駅周辺。スターバックスコーヒーに敬遠されている地ではあるものの、チェーン店に個人経営店とそれぞれ個性を発揮しながら共存し、カフェ好きにはたいへん喜ば […]
▼水神様最新レポはこちらになります→ 2024年 コロナ禍では露店出店なしの方式で開催されていた湊水神宮の水神祭。静粛な環境で参拝できたとはいえ、堤防沿いに並ぶ露店がない光景は寂しいものがあ […]
4月末のゴールデンウィーク直前に開催された行徳街バル。主催店舗の主力として尽力されたお店のひとつがバルスノーキークレッシェレです。行徳街バル当日に利用することができず、後日あとバルチケット持参で訪れま […]
※【注】2024年みやげや行徳店内に移転後閉店しました。 4月の行徳街バルで初訪問した呑み処たま。日を改めてゆっくり呑みたいと思い、5月某日に再訪いたしました。今年2月にオープンしたばかりの行徳居酒屋 […]
コロナ禍によるテイクアウト需要の拡大の影響か、この数年クレープ店の数が増えているように感じられます。行徳駅周辺だけでも昨年ヒロウチクレープとLUCY CREPEの2店オープンいたしました。 今回紹介す […]
3年前に新浜小隣から湊新田へ移転した潤の珈琲。移転前のお店には行けずじまいでしたが、移転してからは利用させてもらっています。通常は夕方まで営業のカフェ、金曜日は夕方から営業するお惣菜屋さんとハイブリッ […]
行徳鳥獣保護区や江戸川放水路はトビハゼ生息地の北限として知られていますが、地元であってもトビハゼを生で見る機会はそうそうありません。年に一度の行徳鳥獣保護区トビハゼの日は間近でトビハゼが見られる数少な […]
コロナ禍前どころか10年も前になるのですが、一度だけ行徳でバル街イベントが行われたことがありました。翌年には市川市全域対象として開催されたのですが、その後市川市内ではバル街イベントが催されることはなく […]
※【再レポ】とんかつ大幸は2008年2月に掲載済ですが、さすがに情報古すぎるので今回新たにレポ記事書くことにいたしました。今後もだいぶ昔に紹介済の店を発掘し再レポできたらと考えています。 行徳でとんか […]
3月最後の週末に満開となった中江川の桜。ところがタイミング悪いことに、お花見日和にはほど遠い本降りの雨。写真撮影にも適さない空模様ではありますが、雨に濡れる満開の桜並木の姿をお伝えいたします。 ■雨の […]
今年の桜は3月末の週末が見頃だと予想していたものの、まさか雨模様になるとは考えてもいませんでした。ぎりぎり雨が降らずに済んだ日に見た行徳駅前公園の様子を、ご近所の桜を盛り込みつつお伝えいたします。 ■ […]
※2024.08.14追記:当面の間不定期営業とのことです。営業日情報はお店のインスタをチェック 2022年4月のオープン以来、行列の絶えないパン&スイーツ店として話題のOH MY DELI。 […]
時には居酒屋以外の店で呑んでみたいと思ったら、湊新田の中華食堂かしわで中華呑みはいかがでしょうか。〆はラーメンできまり! ■行徳で中華呑みしたくなったら東西線沿い直進 中華食堂かしわは行徳駅から東西線 […]
今年の河津桜は昨年よりも多少早い開花ペースのようです。昨年の行徳鳥獣保護区の河津桜レポでは、3月5日に5分咲きと記していたので、今年は1週間以上早く見頃を迎えたことになります。真冬の寒波を乗り越え、春 […]