浦安・行徳・妙典【東京湾岸情報】最新記事

4年ぶりに露店復活!アフターコロナの湊水神宮水神祭|行徳(2023年)

4年ぶりに露店復活!アフターコロナの湊水神宮水神祭|行徳(2023年)

水神様最新レポはこちらになります→ 2024年

コロナ禍では露店出店なしの方式で開催されていた湊水神宮の水神祭。
静粛な環境で参拝できたとはいえ、堤防沿いに並ぶ露店がない光景は寂しいものがありました。

COVID-19の5類移行に伴い、今年の水神祭は4年ぶりの露店復活。
しかしながら完全にコロナ前の姿に戻ったわけではなく、一部変更での開催となりました。

昼間から露店が並ぶ4年ぶりの水神祭

梅雨の晴れ間に恵まれた6月最終土曜の24日。
今回は午前中に神事が行われた後の13時から露店開始です。
お昼ご飯食べに行ったついでに立ち寄れるのは嬉しいですね。

さすがにこの時間だと空いてますね。
参拝の行列もこの時間帯なら皆無、早速お参りしてきました。

水神祭で毎年いただく参拝後のお楽しみ「おこもつ」。
今回はきのこの山派大歓喜のラインナップでした。

堤防沿いに上がって露店巡り。
人混みとは無縁の快適歩行、買い物もゆったりできます。
ただ準備中の露店もけっこうあり、祭りのメインが夕方であることを改めて実感いたしました。

長年露店巡りをしていると、その時々の流行を垣間見ることができるのも楽しみのひとつです。
コロナ禍での中断がなければ、昨年ぐらいまでは鬼滅の刃グッズが露店を占めていたのだろうと推測しています。
今年は何がトレンドでしょうか。ちいかわ?SPY×FAMILY?
唯一のお面屋台にちいかわありました。ハチワレくんも一緒です。
仮面ライダーギーツもいますね。

わたあめ屋さんの袋にはSPY×FAMILYのアーニャ。

売上直結なだけにトレンドには敏感ですねと思いきや、ハンドスピナーが生き残っていた!
もしや露店界では定番化したアイテムなのか?

ミニサイズのマヨネーズ容器に入ったプリンもSNS時代を物語るような屋台フードですね。
大阪で人気が出たそうですが、発祥を調べたら北海道のてしおChuChuプリンというのがルーツのようです。

露店界においても韓国トレンドの影響は例外ではありません。
今回いよいよ行徳にも10円パン初登場(たぶん)。
価格500円ですがモチーフは10円、韓国発祥なのにウォンでなく円。
ツッコミどころ満載ですが、SNSのネタにもってこいのビジュアルが人気の秘訣なのでしょうね。

さてここで堤防を降りて行徳街道へ向かいます。
昨年一昨年は神事のみの開催でしたが、祭壇が設けられ神輿や獅子頭が飾られていました。
今年ももちろん展示あり。
昨年修理されたばかりの神輿が力強い輝きを放っていました。
昨秋には四ヶ村例大祭の神輿渡御が行われ、今年はついに他の地区でも神輿渡御が復活予定と、コロナ禍明けの正常化に向けて世の中が動き始めました。

夜の水神祭は大混雑

19時頃に再び水神宮へ足を運びました。
夏至を過ぎた直後の空はまだまだ明るく、コロナ禍前と変わらない人の多さです。

堤防上も昼間とは比べ物にならない混雑ぶり。
今回堤防上は水神宮側から湊新田方向への一方通行へとルール変更されました。

水神宮の参拝列はそれほどでもなかったのが意外です。
昼間からの長時間開催で分散されたと推測できます。

水神宮前では例年販売のお守りに加え湊水神宮オリジナルTシャツが初登場。

祭りのにぎわいに華を添えるお囃子の音色。
演奏している湊囃子連は戦後しばらく活動が途絶えていましたが、2018年の湊水神宮水神祭にて復活お披露目されてからは、四ヶ村祭礼も含めて精力的に活動されています。
飾られている神楽面は、地元にお住いの能面師の方が行徳の囃子団体へ寄贈されたもの。
なんと水神祭の神事が行われていたのと同じ頃に寄贈式が行われたばかり、もちろんこの場が初お披露目となりました。

せっかくなので露店エリアへ入ってみましょう。
…って、なんですかこの長い長い行列は!!

堤防上を押切方面へ進むことしばし、一向に見えてこない最後尾を探し続けます。

たどり着いた最後尾は体感的に水神宮のはるか先。
GoogleMapで確認したら、押切を越えて伊勢宿、水神宮から300m離れた地点でした。
並んでいる間に茜色の空を撮影。
一年で日の入りが最も遅い時期、19時過ぎでもこんなに明るく美しい空模様です。

運営の方による「お祭りは21時まで」というアナウンスを聞きながら、気長にTwitter実況などをやっていたら、あっという間に夜が更けてしまいました。
露店の入口に到着した時には20時近く。
なんと50分間も並んでいたとは!

実質的な入場規制が行われたことで、堤防上では比較的スムーズに歩くことができました。
それでも一部で一方通行が守られていませんでしたが。
4年ぶりの露店復活で、皆さんとても嬉しそうに過ごしていたのが印象に残りました。

そういえばコロナ禍前年の2019年はタピオカブームの真っ最中でした。
その当時こんな容器ありましたっけ?
光るうんちくんボトル…光らせてよいものなのか(笑)。

昼間見かけたマヨネーズプリン屋台から放出される妖しげな光。
とくにイチゴ味のディスプレイが強烈な輝きを放っています。
売り物のプリンは光らないのでご安心を。

昼間気になっていた10円パンを1枚購入してみます。
再現度の高いデザインと手のひら大のサイズとのギャップが面白いですね。
中には伸びるチーズが入って、チーズハットグみたいな感じ?

行徳に夏祭りが戻ってきた!

行徳に夏の訪れを告げる水神祭。
堤防沿いに並ぶ色鮮やかな露店のテントを目にして、ようやくコロナ禍前の姿に戻ってきたという感慨にふけました。
今回強く印象に残ったのは、ところどころで偶然の再開を喜び合う声が聞こえてきたことです。
外出や集うことを大幅に制限されたこの3年間。
5類化したからといって新型コロナウイルスが消滅したわけではありませんが、賑やかな祭りのときを再び迎えることができたことに感謝しつつ、日々元気に過ごしたいものですね。
7月14日の胡録神社祭礼も楽しみです。

水神様レポートはこちら :
2024年  2023年  2022年(露店中止)  2021年(露店中止)  2020年(露店中止) 2019年  2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年

市川市東西線行徳駅カテゴリの最新記事