浦安・行徳・妙典【東京湾岸情報】最新記事

行徳は早くも梅雨明け!インスタ映えな水神様で夏初め(2018年)

行徳は早くも梅雨明け!インスタ映えな水神様で夏初め(2018年)

水神様最新レポはこちらになります→ 2024年

6月最終土曜日は水神様でにぎわう行徳。 街のようすもどことなくそわそわしたものに感じられます。 しかも今年は史上最速の梅雨明け直後。 例年のようなお天気の心配をせずに足を運ぶことができました。 17時半過ぎの旧江戸川堤防。 お参りする前に縁日を見てまわっていたところ、気になるお店に早速遭遇。 20180630IMG_5286.jpg 点滴ジュースに原宿発新触感くじびきスクイーズとはいったい? まずは原宿発というスクイーズなるものを観察。 見たところむにむにとした低反発系触感のたおもちゃのようですね。 スクイーズについて調べてみたら竹下通りに専門店が多数存在しているとか。流行っているんですね。 20180630IMG_5293.JPG 続いては点滴ジュース。 はい出ましたインスタ映えアイテム! 電球ソーダに続く韓国で流行りのドリンクだそうです。 インパクト申し分ないビジュアルですよね。これはネタ用としての需要もありそう。 20180630IMG_5292.JPG そのほかの屋台も今年はずいぶん様変わり。 流行に敏感な露天の世界、キーワードはやはりインスタ映え。 定番のリンゴ飴屋台もインスタ映えを意識したフルーツ飴へリニューアル。 トロピカルなフルーツ飴とともに、パステルカラーが可愛いペロペロキャンディも並んでました。 20180630IMG_5298.JPG これまた韓国発祥というチーズハットグ屋台では、そのまんまのフレーズでアピール。 20180630IMG_5305.JPG アイドル系くじ屋台の景品はTWICEを筆頭としたK-POP勢力拡大中。 屋台のトレンドは韓国が牽引しているようですね。 20180630IMG_5308.jpg 個人的に気になったのは、ほのかに光るライト風船。 夜になったらたいへん綺麗に輝くそうです。 うわっこれも韓国なんだ!インスタの影響度おそるべし。 20180630IMG_5301.JPG 日本の定番屋台ももちろん健在ですよ。 ダースベイダーやぐでたまなどに混じり異彩を放つ両さんのお面。 確かに日本一祭りの似合う男ですものね。 20180630IMG_5307.JPG キャラクターものの浮輪も毎年人気の定番。 プールに出かけてバナナの浮輪にもたれてみたいものですね。 …とその前に水難除けのお参りしないと。 20180630IMG_5316.JPG 史上最速の梅雨明けで青空広がる水神様。 混雑が本格化してきた17時半の時点でこの人波。 堤防上も道路も歩くのがままならぬ状態でした。 20180630IMG_5314.jpg 参拝の列に並び始めたのは18時半近くになってから。 列の最後尾はこのはるか後方にありました。 20160830IMG_8120.JPG 列に並ぶこと20分少々で自分の番。 水難除けの神様として知られる水神様、私も今夏の安全とお願いごとをお祈りいたしました。 20180630IMG_5326.JPG 参拝後にいただいたお土産の品々。 いつもの駄菓子セットに今年は塾のうちわが加わりました。 20180630IMG_5334.JPG さて今回の水神様ではお囃子の音色が華を添えています。 お囃子を奏でているのは今年62年ぶりに復活した湊囃子連の方々。 かつて四ヶ村の祭りで披露されていた湊囃子連。 前回(2016年)の四ヶ村の祭りを発端に復活へ向けて練習が続けられ、満を持しての初披露となりました。 詳しくは市川市Facebookページ投稿にて。 20180630IMG_5324.jpg 水神様のお守りやおみくじも発売。 開運から縁結びまでと守備範囲広く。 20180630IMG_5321.JPG かたわらで異彩の存在感を放っていたおみくじの幟。 萌え巫女さんがおみくじひいてとさかんにすすめています。 行徳でめったに見かける機会のない萌えキャラに戸惑いを隠せないものがありますが(笑)。 20180630IMG_8124.JPG ということで、お囃子初披露だけでなくインスタ映え屋台に萌え巫女さんと話題に事欠かない今回の水神様でした。 地域の皆さんが健康で安全に過ごせますように。 ところでインスタ映えアイテムもいいけど、川辺の風景もなかなかよ! 20180630IMG_5288.jpg 水神様レポートはこちら : 2023年  2022年(露店中止)  2021年(露店中止)  2020年(露店中止) 2019年  2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年

市川市東西線行徳駅カテゴリの最新記事