南行ホコ天デビュー!
年3回南行徳メトロセンター沿いの道路が、模擬店やライブなどといった楽しい歩行者天国になります。
今年2回目の南行ホコ天、当ブログでは初めてのレポートです。
夕方4時をまわった頃の南行徳駅前。
時折小雨ちらつく不安定な空模様ですが、夏休みが始まったばかりの子供たちも含めなかなかの賑わい。
地元商店を中心としたグルメ屋台だけでなく、子供たちのお楽しみゲーム屋台もたくさんありました。
こちらは千本釣り大会の模擬店。ひもをひっぱると何のおもちゃが釣れるかな…。
メトロセンターの出入り口にそびえる大きな親子亀。
ベーカリーショップ二木のパン特製の、いわば幸運の守り神。※食べられません。
重さ当てクイズの正解は果たしてどれほど…。
ステージの最初は行徳高校音楽部。
合唱と吹奏楽の2本立て。
そのステージの脇で異様なハイテンションの黄色い物体。
この人(?)はパチンコピーアークのゆるキャラピーくん。
ゲームコーナー屋台の仕事そっちのけで身体揺らしまくっていました。
続いては福栄小PTAをきっかけに結成されたママさん和太鼓集団の翔櫻。
ところが強くなる雨足は和太鼓には大敵。
キャンセルの危機を迎えるところだったのですが、どうにか1曲だけ演奏にこぎつけることができました。
雨にも負けないパワフルなステージでございました。
吉本興業の千葉県住みます芸人ゴールデンボーイズ。
半ズボン姿の米田さんは新井出身新井在住とのことで、地元ならではの南行徳ローカルトークを挟みつつ、持ちネタも披露。
千葉県内のイベントを中心に活動しているそうです。これからも頑張ってください!
南行徳グルメが集結したような屋台ラインナップ。
テーブル付きの飲食スペースも用意され、料理つまんで一杯やるのにはもってこいなんですが…。
実は私ここにくる前急にお腹の調子が悪くなり、飲み食いしたいのに身体が受け付けない状態でした。
飛ぶようにはけていたスパークリングワインの屋台や、長い行列ができていた切りたてプロシュートの屋台といった、飲兵衛には最高に魅力的なラインナップだというのに…。
しかしそんな私に手を差し伸べてくれるような模擬店発見。
消化不良に効くという漢方薬局さん特製のさんざしジュースで、疲れた胃腸をいたわることにいたします。
甘酸っぱく思ったよりも漢方臭くはなく、しかも身体に効きそうな色。
回数を積み重ねていることもあって、お店同士の連携がとてもよくとられている印象でした。
飲食スペースも多く設けられている点も嬉しいところです。
次回また行きたいなと考えております。胃腸の調子を万全にしてねっ!
▼南行ホコ天レポートはこちら:2019年GW 2018年GW 2017年夏 2016年夏 2016年GW 2015年夏
関連記事
- 押切稲荷神社の初午祭に獅子頭初披露【神輿のまち行徳】
- しる・みる・もむ 行徳神輿|行徳神輿を身近に感じる神イベント
- 行徳まつりと行徳ハロウィン|神輿渡御と仮装行列、日本と西洋の祭りが共存するカオスな一日
- やちょかん祭り|行徳野鳥観察舎の建物なくとも祭りは健在
- 四ヶ村香取神社例大祭・相之川日枝神社例大祭|神輿の街行徳で担ぎ方の違いを見比べる
- 伊勢宿豊受神社例大祭|令和最初の行徳秋祭り
- かもねぎ祭り|大復活!カモがネギしょって行徳に帰ってきた!!
- 胡録神社祭礼|なつぞらはお預け行徳は雨上がり
- 水神祭から行徳の夏はじめ〜堤防沿いに屋台がずらり
- 春の南行ホコ天で大神輿と楽しい令和元年GW
- 年度末 桜の見頃はまだ先か|中江川・行徳駅前公園(講談イベントレポもあり)
- 行徳の節分祭をハシゴする|香取神社・日枝神社・熊野神社
- 行徳で除夜の鐘と初詣をまとめて済ませて謹賀新年
- 行徳まつり&行徳ハロウィン 仮装パレードに神輿渡御・2年ぶりのカオス復活!
- 押切稲荷神社祭礼が復活!ものまねライブと神輿渡御で華やかに
- やちょかん祭り 行徳野鳥観察舎39年間ありがとう!
- みどりTOゆかりでJazzライブ|団地コミュニティカフェ
- 胡録神社祭礼|行徳っ子の熱気で猛暑を吹っ飛ばせ!
- 行徳は早くも梅雨明け!インスタ映えな水神様で夏初め
- GWは南行ホコ天でエンタメ三昧!
- 南行徳の節分祭で魔除け鬼除け福は内!|新井熊野神社・相之川日枝神社
- 行徳港で初日の出2018
- ♪カモンカモンカモンっ♪かもねぎ祭りで夏の〆|行徳
- 夏の夜は音楽の宴|行徳ニューグランドハイツ・ミュージックスクエア
- 縁日三昧たーのしー!南行ホコ天
- 連休前夜で心はずむよ胡録神社祭礼|行徳
- 水神様で屋台めぐり|行徳
- 休館でもめげない負けない!行徳野鳥観察舎のやちょかん祭り
- 和洋折衷カオス再び。行徳ハロウィン&行徳まつり
- 南行徳街回遊展
- 江戸前ブレンド行徳担ぎ 新井熊野神社例大祭
- お隣でも違う担ぎ方。四ヶ村香取神社例大祭と相之川日枝神社例大祭
- カモがネギしょってお祭り騒ぎ?!かもねぎ祭り|行徳
- 夏の夜はしっとりシャンソンで|行徳ニューグランドハイツ・サマーフェスタ
- ポン菓子で暑さ吹き飛ばせ!南行ホコ天で夕涼み
- 胡録神社祭礼はゲリラ豪雨に見舞われて
- 川岸にぎわう水神様|行徳
- ゴールデンウィークの〆は南行ホコ天!
- あけまして行列ご近所初詣
- 野ゲーキって何?行徳野鳥観察舎のやちょかん祭り
- 仮装に神輿で和洋折衷カオス!行徳まつりと行徳ハロウィン
- 夏の終わりの大盤振る舞い!かもねぎ祭り|行徳
- 真夏の夜はジャズにスキャットけっぱれで|行徳ニューグランドハイツ・サマーフェスタ
- 南行ホコ天デビュー!
- 「行徳は住みよいところ」 胡録神社祭礼
- 雲間の夕焼け空と水神様|行徳
- 端午の節句は明徳まつり|行徳
- 謹賀新年・行徳でご近所初詣
- 神輿ざんまい行徳まつり
- 名前も新たにリニューアル!やちょかん祭り@行徳野鳥観察舎
- 世界のドナルドがやってきた カモン!かもねぎ祭り
- 真夏の夜は地元でジャズライブなんてどう?|行徳ニューグランドハイツ・サマーフェスタ
- 夏だ!祭りだ!わっしょい行徳夏祭り
- 梅雨にも負けず、胡録神社祭礼
- 小雨交じりの水神様|行徳
- 浦安行ったら南行徳も!節分豆まき追っかけレポート日枝神社編
- 新年のご挨拶と行徳で除夜の鐘
- 最初で最後のALL市川バル
- 台風一過でいつもとちがう行徳まつり
- 四ヶ村例大祭・相之川日枝神社例大祭
- 夏休みはまだ続く。かもねぎ祭りで遊んじゃおう!
- 連休中日でにぎわう胡録神社祭礼
- 水神様のお祭り、今年も大盛況です!|行徳
- 節分は日曜日(今年は行徳豆まき編)
- 初日の出であけましておめでとうございます。
- 街じゅうがお祭り!行徳バル
- 復活!行徳まつり
- 祝!創建四百年・熊野神社例大祭|南行徳
- 胡録神社のお祭り|行徳
- 梅雨の晴れ間の水神様|行徳
- 新年あけましておめでとうございます。年の初めは胡録神社の初詣から
- 実りの秋!行徳野鳥観察舎の収穫祭
- 胡録神社のなつまつり
- 行徳の夏は水神様からはじまる
- 節分は地元で(今年は行徳編)・香取神社&日枝神社
- 新春のご挨拶と初日の出
- 市川フォトフェスティバル2010
- 市川市民まつり2010
- 行徳公民館文化祭
- しんはま収穫祭@行徳野鳥観察舎
- 収穫祭なう@行徳野鳥観察舎
- 行徳まつり2010
- 押切稲荷神社祭礼|行徳
- 久しぶり!四ヶ村の祭りと相之川の祭り
- 今日は四ヶ村祭りです
- そるとフェスタ開催中
- 今日はかもねぎ祭りです!
- 胡録神社の胡録七一四祭り
- 水神宮が賑わう日 水神様|行徳
- 行徳はもうすぐ夏祭り
- 行徳カメラクラブ「春の写真展」
- 謹賀新年(初詣編)
- 市川フォトフェスティバル2009
- 行徳まつり2009
- 胡録神社祭礼|行徳
- 夏のはじまりは水神様|行徳
- いよいよ夏祭りシーズン!
- 行徳在住フォトグラファー「イザワトシオ」写真展
- 行徳港での初日の出
- 行徳まつり2008
- 食育フェア|行徳
- 祭りがイッキにやってきた!〜新井と関ヶ島編
- 秋は祭りのシーズンだ!
- そるとフェスタ2008
- 胡録神社のお祭り2008|行徳
- 水神様でした|行徳
- 明日の行徳まつりは…
- 四ヶ村&相之川 秋祭りをハシゴする|行徳・南行徳
- 秋祭りのシーズンです|行徳・南行徳
- 胡録神社のお祭り|行徳
- 湊水神宮のお祭り2007|行徳
- 今日は水神宮のお祭り|行徳
- 行徳まつり2006が開催されます
- 7/14は胡録神社祭礼です|行徳