ありそうでなかった自然派カフェが南行徳に。
オープンから1年余り、カフェ浮草はハーブティーやグルテンフリースイーツなど身体にやさしいメニューを提供するアットホームなカフェです。
■買い物前後に便利な落ち着くカフェ
南行徳駅から10分弱、南行徳駅前通り沿いにあるカフェ浮草。
SOCOLA南行徳やヤマダ電機南行徳店にも近く、買い物のときにも寄りやすい立地です。
あの界隈ひと息つける店が意外と少ないんですよね。

店内は2人テーブル席を中心としたコンパクトな造り。
以前ここにあったPAT GOOD CAFFEでは奥に小上がりスペースがありましたが、カフェ浮草では開放されていないようですね。

■身体にやさしいワンプレートランチとカレー
お昼ご飯をしっかり食べたいときはワンプレートランチがおすすめ。
栄養バランスのとれたグルテンフリーなベジタリアンメニューがいただけます。
とある日のワンプレートランチとセットドリンクはルイボスティーをセレクト。
生野菜サラダがたっぷりのひと皿です。
サラダの和風ドレッシングが良いお味。
プチプチの玄米ご飯を囲んでいろんなおかずが盛り付けされています。

以下おかずを時計回りにレビュー。
さっぱりとしたレンコンの梅和えと、おかかが効いてるほうれん草のおひたし。
卵焼きはバター味で甘くないタイプ。
茹でたロマネスクにカプレーゼと粉吹き芋の野菜尽くし。
炊いたお豆はほくほくでした。
大豆ミートの生姜焼きは見た目と食感は豚細切れ肉そのもの。
生姜の味付け薄めでも豚臭くなく淡白な味だから、お肉が苦手な方でも無理なく食べられそうに感じました。

お次は週替わりカレー。
この日はチキンとココナッツのカレーでした。
セットドリンクはマテ茶を選択。
ココナッツの香り豊かなカレーは柔らかい鶏肉がごろごろ。
辛さは控えめですが後までほんのり辛味とスパイシーさが残ります。
トッピングの野菜にはロマネスクのローストも。
量が多めの玄米ごはんの量が見た目よりも多く、カレーをおかわりしたくなりました。
サラダは深めの小ボウルに新鮮野菜がたっぷり。
玉ねぎ入りのフレンチドレッシングが生野菜に味わいを添えていました。
マテ茶は後味さっぱりでどの食事にも合いますね。

■グルテンフリーのスイーツでヘルシーに
スイーツは身体にやさしいグルテンフリー。
とある日のティータイムにオーダーしたのはバスクチーズケーキとたんぽぽブレンド。
たんぽぽの花びらがポットに浮かぶたんぽぽブレンド。
たんぽぽコーヒーみたいなドリンクを想像していたら意外にもお茶そのものが登場。
シナモンティーのような香りが広がり、すっきりとした飲みやすさが続いた後、最後に少し苦味が出てきました。
バスクチーズケーキは酸味が弱めで口当たりまろやか。
土台のナッツが香ばしいタイプ。
付け合わせのブルーベリーが果実味豊かで甘すぎず、チーズケーキの邪魔をしないところがたいへん気に入りました。

■身体にも心にもやさしい空間でゆったりと
ダイエット中の方や健康に気を遣いたい方も美味しくいただけるメニュー内容が嬉しいカフェ。
アットホームな雰囲気も相まってとても居心地の良い空間です。
ハーブティーやグルテンフリーのフードに興味があっても、実践するのはなかなかハードル高いと思う方はぜひお試しを。
カフェ浮草
市川市南行徳3-3-8
TEL:047-701-2250
平日11:00-18:00(L.O.17:30)
土日祝09:00-18:00(L.O.17:30)
不定休(インスタ参照)
※臨時休業や週替わりメニューの確認はお店のInstagramにて