浦安・行徳・妙典【東京湾岸情報】最新記事

春の南行ホコ天で大神輿と楽しい令和元年GW(2019年)

春の南行ホコ天で大神輿と楽しい令和元年GW(2019年)

令和元年のGWは10連休という前代未聞の超大型連休。
とはいえあっという間に元号が変わり、この大型連休も終盤に入ろうとしています。
連休明けのことを考えると憂鬱になっている方も多いことでしょう。
かくいう私もそのひとりですが、そんなときは昼酒呑んでぱぁーっと気分転換するのがいいと思います!

春の南行ホコ天は10連休の今年も5月5日こどもの日に開催。
さわやかな五月晴れの空の下、美味しいもの食べたり呑んだり、各種催し物を見たりあるいは参加してみたりと、ゆるーい休日が過ごせるイベントです。
20190505IMG_9880.jpg

南行徳の飲食店屋台が集結する楽しみ。クラフトビールも吞める

近隣店舗によるグルメ屋台はおよそ30店。
南行ホコ天名物の南行サワーだけでなく、流行にのってクラフトビールも登場。
20190505IMG_9885.jpg
少量サイズではありますが、お手頃価格でクラフトビールが吞めて満足。
GOOの屋台で生ハム削ってもらい、
20190505IMG_9895.jpg
クラフトビール(常陸野ネストビールのだいだいエール)といっしょにいただきます。
20190505IMG_3185.jpg
2杯目は串じまん屋台の焼鳥モモと生ビール。
20190505IMG_3188.jpg
そして立て看板が気になりつい焼き餃子も追加。
「中国料理人作った」(原文ママ)とありますが、実は張鍼灸整骨院の屋台。
皮包みながらの実演販売でした。
20190505IMG_3191.jpg
浦安バル街みたいにいろいろなお店でちょい呑みできる感覚、楽しいですよね!
ホコ天の各所に飲食スペースが設けられているため、ゆっくり飲食できます。

各種催し物が充実し大人も子供も楽しい縁日

飲食だけでなく縁日ゲームや体験コーナー、物販コーナーも。
南行ホコ天の看板演目となりつつある南行寄席はもちろんのこと、今回はGW南行クイズラリーも開催されました。
20190505IMG_9886.jpg
ステージプログラムはダンスや和太鼓などが中心。
アコースティックユニットのソラマメです(「です」までがユニット名なのであしからず)は歌とさまざまな楽器を駆使した市川市在住の女性ふたり組。
20190505IMG_9936.jpg
行徳野鳥観察舎の体験コーナーではトビハゼもスタッフの一員として参加。
令和元年初日の記事にて、野鳥観察舎隣の宮内庁新浜鴨場は天皇皇后両陛下縁結びの地と投稿しましたが、お父様である上皇陛下はハゼの研究をライフワークにされていたこともあり、野鳥観察舎にも皇太子時代(つまり昭和)にご来館されたことがあるそうですよ。
20190505IMG_9904.jpg
物販コーナーも数はそれほど多くないですが、それぞれお店の個性がみられます。
加藤海苔店の行徳海苔も令和バージョンで。
20190505IMG_9905.jpg

祭りムードを盛り上げる祭り太鼓の音と神輿渡御

ホコ天会場に響き渡る太鼓の音。
祭り太鼓が自由に叩ける機会は意外と訪れるものではなく、なんと粋なはからい。
20190505IMG_9883.jpg

恒例の相祭會神輿展示は商店街ではなくロータリーにて。
しかも今回は大神輿。広いロータリーでも存在感抜群。
20190505IMG_9912.jpg

14時からの神輿渡御を前に、本日のステージ出演者のひとり坂本りえさんによるサプライズ生歌唱。
曲目はもちろん北島三郎「まつり」。
20190505IMG_3201.jpg

さて神輿渡御の始まりです。
鳴り物の響きと軽快な掛け声が飛び交う中、大神輿が南行徳駅前ロータリーを時計回りに進み始めました。
南行徳界隈の神輿渡御や担ぎ手の装束は、行徳とは異なり江戸前の影響がみられます。
20190505IMG_9932.jpg
神輿に帯同している方々の中には額縁のようなものを手にしている方も。
よく見ると令和と書かれています。
そういえば今回の南行ホコ天が改元後初の神輿渡御なのですよね。
20190505IMG_9925.jpg
ロータリーを2周して終了かと思いきや、東西線高架を越えて屋台が並ぶホコ天会場へと向かう神輿。
20190505IMG_9944.jpg
ときに逸脱しかけるのが神輿渡御の常とはいえ、さすがに人波の中を強行突入することはなく、ホコ天会場の交差点でゴール。
とはいえ一度でスムーズに終了するわけがなく、直前で向きを変えるなどの攻防戦が生じるのも神輿渡御の常。
20190505IMG_9950.jpg
そんなことを2-3回繰り返したのち、フィナーレを迎えた瞬間がこちらのツイート↓

お疲れ様でした!

南行ホコ天は年3回。次回は7月、ホコ天で夕涼み

お昼前から続いた春の南行ホコ天も17時をもって終了。
春夏秋の年3回開催される南行ホコ天の次回予定は7月、夕方から夜にかけての夕涼み。
2ヶ月後が楽しみですね!

最後にお届けする写真は、行列のできるグルメ屋台かつ壱番屋・仁助で撮らせていただいた一枚。
三毛猫さんまたお会いしましょー!
20190505IMG_9933.jpg

南行ホコ天レポートはこちら:
2023年秋 2023年夏ホコ天 2023年GW 2020~2022年度中止
2019年GW 2018年GW 2017年夏 2016年夏 2016年GW 2015年夏

市川市東西線南行徳駅カテゴリの最新記事