フラワー通り商店街の黒牛跡地に今年5月オープンした居食処こたつ。
居食処の店名から想像できるように、昼の食事処(平日のみ)と夜の居酒屋営業との二刀流。
昼はボリュームたっぷりの定食、夜はお魚と日本酒が好きな人に嬉しい居酒屋です。
最近行徳駅近で和定食ランチ食べられる店が増えたとはいえ、外食事情が充実しているわりにはまだまだ多くはないといえます。
行徳で働く方々のランチタイムにありがたい存在ではないでしょうか。
■フラワー通り商店街のグルメ充実エリアに登場
行徳駅から徒歩5分弱、フラワー通り商店街にある居食処こたつ。
向かいには肉バルスノーキー、同じ通りにはお食事処 花がある駅近のグルメエリアです。
以前黒牛のあった場所といえばわかりやすいかと。

店内はカウンター席とテーブル3卓。
おひとり様か少人数向きの小さなお店です。

■ランチ定食はカスタマイズも可
ランチメニューは定食4種類と日替わり定食。
限定10食のこたつ定食が気になり、早速オーダーしてみました。
マグロ丼・稲荷寿司・稲庭うどんの炭水化物トリオ。
からあげ1個と茶碗蒸し、味噌汁と漬物がついています。
つるつるとした喉越しの稲庭うどん。
お稲荷さんは甘さ加減が絶妙です。
マグロ丼はしっかりきいた酢飯がパンチが効いて好みでした。
ぺろっと完食できてしまうのが炭水化物の魔力ですね。
胃もたれもしないし。

相方氏は唐揚げ定食を注文。
大きめの唐揚げが山盛りになっています。
醤油ベースのシンプルな唐揚げは、こんがりと揚げ加減も良好。
このボリュームで千円切る(2025年9月現在)とは、いまどきにしてはコスパ良いのではないでしょうか。
有料ですがソースの味変(3種の中から選択)や、さらには唐揚げとご飯倍盛りの大食漢仕様(味変ソースひとつ無料)も。

■夜は鶏と魚のおつまみ充実な居酒屋
夜は気軽に利用しやすい雰囲気の居酒屋スタイル。
運が良ければ珍しい日本酒と出会えるかもしれません。

以下はとある飲み会で食べた酒の肴たち。
ということでざっくりとしたレビューですがご了承を。
まずは刺身の三点盛りをおまかせで。
店主が直接仕入れる魚は日によってレアものが入荷する場合もあり。
手書きメニュー表にある本日の魚を要チェックです。

焼鳥は塩とタレの双方でいろいろ焼いていただきました。
身が大きめの焼鳥食べたらお酒も会話も進みます。

鶏の唐揚げはプレーンと甘辛タイプの2種。
両方頼んで食べ比べしても面白いですよ(このとき実際そうしました)。
写真は濃いめの味付けとスパイシーさがきわだつ甘辛タイプ。

箸休めにこたつサラダ。
野菜の上に載っているのは、こたつに見立てたワンタンの皮?
パリパリとした食感が心地よく、またこのパリパリを砕く行為もひとつのエンタメといえましょう。

■敷居が低くて居心地のよい店で昼も夜も
昼の定食と夜のお酒とおつまみ、時間帯によって異なるスタイルのグルメが味わえる居食処こたつ。
お店のインスタ見たら珍しい魚が入荷することあるのですね。
自分で買うことのない魚も積極的に食べてみたく、これはまた改めて行かねばと思ってしまいました。
魚と鶏と日本酒を堪能したら、にぎり寿司で〆るのもよさそう。
昼のソース味変も含め、また食べに行きます!
居食処こたつ
市川市行徳駅前2-13-13
TEL:047-321-6506
月~金 11:30-14:00 / 17:00-23:00
土 17:00-23:00
日曜休
※臨時休業や本日の魚はお店のInstagramにて。