- 2012.07.21
- 行徳・南行徳・妙典の祭り,
胡録神社のお祭り|行徳(2012年)
▼胡録神社祭礼最新レポはこちらになります→2024年 直前まで気になるお天気だったものの、行徳民の思いが通じたのか、7月14日の胡録神社祭礼当日はたいへんよいお天気でした。 しかも今年は3連休初日。お […]
浦安・行徳・妙典【東京湾岸千葉情報】 浦安・行徳・妙典の地域情報
▼胡録神社祭礼最新レポはこちらになります→2024年 直前まで気になるお天気だったものの、行徳民の思いが通じたのか、7月14日の胡録神社祭礼当日はたいへんよいお天気でした。 しかも今年は3連休初日。お […]
▼水神様最新レポはこちらになります→ 2024年 梅雨真っ盛りのこの時期、行徳では水にまつわる神様のお祭りが行われます。 6月最後の土曜日、暑すぎず過ごしやすかった梅雨の晴れ間の夕方。 17 […]
6月15日の宵宮から始まった浦安三社祭。 前回から4年の間にあの震災が起こり、浦安も被災地となるなど色々ありました。 いまだ復旧途中ではありますが、祭りにかける思いはいつの世も不滅です! 16日の土曜 […]
3月25日(日)に第5回寺のまち回遊展が開催されました。 寺町行徳の街めぐりイベントも今年で5回目。 昨年の第4回が震災の影響で中止となり、2年ぶりの開催です。 全ての会場というわけにはいきませんが、 […]
暦の上では春になろうかというのに、大寒波真っ盛りの日本列島です。 幸い関東では好天に恵まれているものの、寒いことには変わりない。 インフルエンザの猛威が本格化しつつある今こそ、無病息災を願って豆撒きし […]
あけましておめでとうございます。 2012年も「浦安・行徳・妙典 東京湾岸千葉情報」をよろしくお願いします。 リニューアルによる不都合が多々生じておりますが(汗)、更新がんばりますので今後もお付き合い […]
新浦安ブライトンホテルにて開催中の第15回クリスマスリース アトリウム展に行ってきました。 今年15回目を迎えた第15回クリスマスリース アトリウム展。 全国から集まったクリスマスリースが、ブライトン […]
ヒルトン東京ベイ・クリスマス・トレインの季節がやってきました。 各企業の広告を掲げた70両の列車が60㎡のジオラマを疾走しています。 今回も大まかなところではいつも通りなのですが、節電を意識してか、照 […]
10月29日(土)、行徳野鳥観察舎にて毎年恒例の収穫祭が行われました。 震災の影響で規模を縮小しての開催。 昨年のような大盤振る舞いこそなかったものの、実りの秋をじゅうぶん満喫できました。 手前の新聞 […]
3年に一度の五ヶ町例大祭。 今年は10/16(日)に本祭が開催されました。 ▼2008年例大祭の記事にて、自作の祭りルートGoogleマップを掲載しています。 ぜひそちらもご覧ください。 各回の状況に […]
毎年のようにお天道様に振り回されている妙典まつり。 今年もまた雨天中止と思われたのですが、当日の昼前には雨もあがり、一部プログラム変更があったものの無事開催されました。 しかし強風という新たな敵が…。 […]
秋は神輿の季節。 今週末には3年にいちどの五ヶ町の祭りを控え、祭り準備の装いが観られるようになった妙典界隈です。 さらにこの秋はなんと18年ぶりに復活するお神輿も。 これはぜひ見にいかないと。 このた […]
10/10(祝)まで開催のうらやす復興祭より、10/8(土)の初日レポートです。 お祭り会場は総合公園。 パレードおよびオープニングセレモニーはシンボルロードで行われます。 東京湾を一望できる恵まれた […]
未曾有の大震災から半年強。 都心から最も近い被災地などと言われ、いまだに放射能の脅威など悩みの種は尽きませんが、たくさんの支援に感謝を込めてうらやす復興祭が開催されます。 毎年の浦安市民まつりと昨年の […]
▼胡録神社祭礼最新レポはこちらになります→2024年 毎年7月14日になると、胡録神社祭礼の開催を告げる花火(煙玉)の音が聞こえてきます。 残念ながら花火鑑賞というわけにはいかないのですが、音だけでも […]
▼水神様最新レポはこちらになります→ 2024年 6月最後の土曜日は水神様の日。 梅雨時で毎年すっきりしない天候のセオリーどおり、今年も時折小雨ちらつく中での開催となりました。 ぐずついてる […]