- 2014.07.15
- 行徳・南行徳・妙典の祭り,
梅雨にも負けず、胡録神社祭礼(2014年)
▼胡録神社祭礼最新レポはこちらになります→2024年 今年の梅雨どきは局地的な大雨や頻発する台風の影響か、どうもすっきりしない印象です。 梅雨明け後の昨年(しかし当日は雨)とは異なり、梅雨真っ只中の故 […]
浦安・行徳・妙典【東京湾岸千葉情報】 浦安・行徳・妙典の地域情報
▼胡録神社祭礼最新レポはこちらになります→2024年 今年の梅雨どきは局地的な大雨や頻発する台風の影響か、どうもすっきりしない印象です。 梅雨明け後の昨年(しかし当日は雨)とは異なり、梅雨真っ只中の故 […]
▼水神様最新レポはこちらになります→ 2024年 6月最後の土曜日は水神様のお祭り。 梅雨真っ盛りの時季らしく、当日は朝から雨模様。 しかし夕方近くになると、祭りの開催を見計らったかのように […]
未曾有の大雪に見舞われた寒い冬を乗り越えて、行徳にも春がやってきました。 行徳きってのお花見スポット駅前公園も、4月に入り桜が満開です。 4/2(水)午後現在の行徳駅前公園です。 あいにくの曇り空です […]
4月になりました。 昨年よりも少しのんびりとした桜前線。 それでも開花後気温の高い日が続いたおかげで、あっという間に見ごろを迎えてしまいました。 行徳随一の桜名所といっても過言ではない中江川。 両岸か […]
想定外の大雪に見舞われた今年の冬ですが、気づけばもう3月半ば。 いつの間にやら河津桜を楽しめる季節となっていたようです。 新浜通りを過ぎて行徳野鳥観察舎へと至る道、丸浜川沿いの3月15日夕方の様子です […]
首都圏一円で珍しく大雪となりました。 海沿いの行徳まではさすがに積もらないだろうと思っていたところ、予想に反してまさかのドカ雪。 しかも2月8日と2月14日の2回も積雪する結果となりました。 行徳雪レ […]
あけましておめでとうございます。 諸事情により10月以降完全更新停止状態となっておりますが、正月休みの間に少しでも過去分を掲載したいと考えております。 本年も「浦安・行徳・妙典 東京湾岸千葉情報」をよ […]
全国的なバル街ブームに乗っかって、わが街行徳でも行徳バルが開催されたのは昨年のこと。 2013年は市川市の他の地域と合体し、ALL市川バルとしてリニューアルいたしました。 といいつつも、私はやはり近場 […]
毎回不安定な天候にヒヤヒヤさせられる行徳まつり。 ここ数年はどんよりしつうもなんとか開催できる状態ではありました。 が、今回はまさかの週末台風直撃。 予報よりも早く台風が通過してくれたので、開催中止は […]
▼四ヶ村香取神社例大祭最新レポはこちらになります→2022年 神輿の街行徳で3年に一度行われる四ヶ村香取神社の例大祭。 お隣南行徳では相之川日枝神社の例大祭が開催されました。 どちらも3年おきの同一日 […]
▼かもねぎ祭り最新レポはこちらになります→2019年 8月25日の日曜日、弁天公園にてかもねぎ祭りが開催されました。 行徳の2つの商店街が結集して実現したお祭り、今回で11回目となります。 朝方の雨で […]
真夏だから暑いのは当然としても、いったいなんなのでしょう最近の猛暑は。 全国各地で魔の40℃超えというニュースを連日耳にする今日この頃、熱中症対策を含め暑さからの逃避に向けて手を打たなければなりません […]
▼胡録神社祭礼最新レポはこちらになります→2024年 梅雨明けして真夏の猛暑が襲い来ると思いきや、意外と朝晩は涼しかったりする今日この頃です。 そんな3連休の中日である14日の日曜日、胡録神社のお祭り […]
▼水神様最新レポはこちらになります→ 2024年 6月最終土曜日である29日。行徳では水神様と呼ばれる湊水神宮祭礼の日です。 数日前の天気予報では傘マークがついてたのですが、さすがの空梅雨、 […]
ゴールデンウィーク前半連休中日(なかび)の4月28日(日)、行徳野鳥観察舎恒例の観察会に参加いたしました。 今回は特別編と称して干潟の生き物を採集し展示するという企画です。 いつもと違う催しで楽しみ。 […]
史上2番目の早さといわれる今年の桜前線。 都心はもう満開とのことですが、多少ゆっくりめのこのあたりではどんな様子でしょうか。 3/22(金)午後、早速確認してまいりました。 まずはハイタウン塩浜に面し […]