- 2008.07.21
驚!新幹線が通るはずだったなんて
先日息子が雑誌「鉄道ファン 2008年 08月号 [雑誌]」片手に教えてくれました。 「行徳に成田新幹線が走るはずだったんだって!!」 何寝言いってんだと思いつつも、差し出された雑誌を見たら本当だ。 […]
浦安・行徳・妙典【東京湾岸千葉情報】 浦安・行徳・妙典の地域情報
先日息子が雑誌「鉄道ファン 2008年 08月号 [雑誌]」片手に教えてくれました。 「行徳に成田新幹線が走るはずだったんだって!!」 何寝言いってんだと思いつつも、差し出された雑誌を見たら本当だ。 […]
東京メトロ副都心線開通を控え、ポスターやCMなどを盛んに目にするこの頃です。 昨日浦安駅のホームでこのようなポスターを見かけました。 「あの路線にも この路線にも!」…東西線とはまったくつながってませ […]
今私が立っている場所は、東京でも千葉でもありません。 いわゆる県境未定地というやつです。 そんな場所あるの?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ありますあります。しかも意外とわかりやすい […]
上野駅コンコースに立派な神輿が展示されていました。 5/9から行われる下谷神社大祭のPR用なのですが、どうして当ブログに登場するかというと…。 そう、神輿といえば行徳ですよ。 説明版によると、この神輿 […]
1ヵ月ほど前の話になりますが、JR大塚駅の近くでこんな地図看板を見つけました。 (クリックすると拡大します) 見てわかるように、ずいぶんと年季が入っています。 確か昭和49年のだったかな? もちろん地 […]
未明からの雪が、お昼になっても降り続いています。 こんなこと珍しいですね。積もったのは2年ぶりでしょうか。 公園では子どもたちが雪遊びに興じています。いやぁー元気だなぁ。 そういえば今日は節分、明日か […]
地下鉄開通80周年にちなみ、東京メトロがこんなチラシを出しています。 その名も「いまむかし街案内」。 表面は各駅の「いま」を示す駅前地図、そして裏面は「むかし」(昭和初期)の周辺地図です。 メトロさん […]
【おことわり】 2010年7月より、地下鉄博物館のシミュレーター映像がリニューアルされてしまいました!(詳しくはこちら:地下鉄博物館・シミュレータ更新工事完成のお知らせ←※リンク切れ)。 したがって東 […]
少し前のことですが、偶然こういうHPを発見しました。 ポップアップカードや工作などの作品集 ひまじんのやかた ある時は芸術的な精密さがおりなすペーパーアートの世界に感動し、またある時は子供向けの楽しい […]