江戸川水門の桜(2009年4月8日)
妙典の桜開花レポートは左バナーをクリックしてください。
twitterでリアルタイム報告していますので、そちらもあわせてご覧ください。
※訪問時によって時間差があり、開花状況に差異がみられる場合がございますのでご了承ください。
今年は記録的な早さの開花でしたが、その後の寒さで入学シーズンの今がちょうど満開です。
本日の桜は江戸川水門。
妙典というよりは江戸川区篠崎エリアですが、妙典から気軽に行ける桜スポットなのでお許しを。
妙典から江戸川沿いを進み、河原番外地というところにやってきました。
こちらの場所は以前「県境未定地に行ってみよう 市川市vs江戸川区」という記事で紹介したことがあります。
境界未定というレアな場所ではありますが、現地ではゆったりとした時間が流れています。
桜並木は江戸川水門を渡った江戸川区側にあります。
頑丈な石造りの水門や欄干と、柔らかな印象を受ける桜のコントラストが絶妙です。
通行可能なのは徒歩または自転車・バイクのみ。
そのせいか行き交う人々も、花見がてらのんびりしているように思えます。
河原では釣りをしている人も見かけました。
船を通すための2つの閘門の間に、小規模ながらもボリュームのある桜並木が見られます。
今の時期、ここを通過する船にとっては得した気分かな?
ここの桜は日露戦争の戦勝記念に植樹されたもの。
全盛期は数百本はあったそうですが、今では40本ほど。
水門は昭和18年に完成しました。
水門のお隣は遊歩道。
ぶらさがった提灯が、お花見気分を掻き立ててくれます。
すぐ横の道路沿いは桜並木。
車でこの下をくぐり抜けたら気分最高ですね。
江戸川水閘門の地図
▼江戸川水門の桜レポートはこちら:2018年(3/29) 2013年(3/28) 2012年(4/9) 2009年(4/8)
関連記事
- 今年も満開早いです!原木山妙行寺のしだれ桜
- 妙典に春到来!江戸川河川敷の河津桜はこれから見頃
- 原木山妙行寺のしだれ桜が暖冬により早くも満開
- 今度こそ満開!江戸川放水路の河津桜
- 猫の日に河津桜と猫を愛でてみる|江戸川放水路
- ぽかぽか陽気から一転花冷えでも原木山妙行寺のしだれ桜は見頃
- 江戸川放水路の河津桜満開だよりは春一番とともに
- 暖冬なのに遅咲き傾向?江戸川放水路の河津桜
- 妙典から少し足をのばして桜満開の江戸川水門へ
- 満開は彼岸の入りに・原木山妙行寺のしだれ桜
- 早春のぽかぽか日和に河津桜と猫三昧|江戸川河川敷
- 一足先に満開!原木山妙行寺のしだれ桜
- 江戸川河川敷の河津桜に心を痛め、猫に癒され|妙典
- 今が旬です・原木山妙行寺のしだれ桜
- 暖冬で見頃はちょっと早め、江戸川河川敷の河津桜
- 見頃は短しうつくしき 原木山妙行寺のしだれ桜
- 河原に春がやってきた!江戸川河川敷の河津桜
- 江戸川河川敷の河津桜はうっすらと
- 一足早く満開・原木山妙行寺のしだれ桜
- 工事現場でお花見?江戸川河川敷の河津桜
- 駆け足桜前線@江戸川水門の桜(3/27現在)
- 駆け足桜前線@原木山妙行寺のしだれ桜
- 河津桜の見頃は突然に@江戸川放水路のほとり編
- 江戸川水門の桜(2012年)
- 江戸川放水路の河津桜が見ごろです!
- 河津桜の見頃はいつ?|江戸川放水路
- 河津桜の季節です〜江戸川河川敷編
- 江戸川河川敷の河津桜がいい感じ
- 江戸川水門の桜(2009年4月8日)
- 春よ来い@妙典