- 2008.01.08
明けまして弁天公園|行徳
明けましておめでとうございます・・・ってもう8日ですね。書き手の都合により行徳中心になってしまいがちですが、今年は浦安・妙典方面にも積極的に足を伸ばしてみたいと考えています。どうか本年もよろしくお願い […]
明けましておめでとうございます・・・ってもう8日ですね。書き手の都合により行徳中心になってしまいがちですが、今年は浦安・妙典方面にも積極的に足を伸ばしてみたいと考えています。どうか本年もよろしくお願い […]
この地に住み始めて、初めて「行徳海苔」という名を知りました。現在の東京湾のイメージからは想像しにくいのですが、このあたりは江戸前を支える重要な漁場でした。工業化の波により漁場が縮小されたものの、行徳の […]
※【再レポ】掲載済:2021年2月18日 最新情報は【再レポ】をご確認ください。 もうすぐクリスマス。ケーキが恋しくなるこの頃です。 ということで、今回紹介するのは駅前公園近くの隠れ家ケーキ屋さんファ […]
【おことわり】 2010年7月より、地下鉄博物館のシミュレーター映像がリニューアルされてしまいました!(詳しくはこちら:地下鉄博物館・シミュレータ更新工事完成のお知らせ←※リンク切れ)。 したがって東 […]
勝手に行徳ご当地シリーズ、今まで食べ物ばかり取り上げていましたが、ふと疑問に感じたんです。 「そういえば、行徳に食べ物以外のご当地ものはあるんだろうか?」 浦安ならディズニー関連のものがあるけど、あれ […]
街のディスプレイもクリスマス一色。 ヒルトン東京ベイでは、一足早く11/2からヒルトン・クリスマス・トレインがオープンしています。 当ブログでも一昨年より紹介していることもあり、私にとってこの時期欠か […]
西友新浜店向かいに、この秋小さな小さなパン屋さんがオープンしました。 落ち着いたグリーンの扉を開けると…店内所狭しといろんなパンが並べられています。 お店の方によると種類を多く作りたいとのことですが、 […]
少し前のことですが、偶然こういうHPを発見しました。 ポップアップカードや工作などの作品集 ひまじんのやかた ある時は芸術的な精密さがおりなすペーパーアートの世界に感動し、またある時は子供向けの楽しい […]
※【再レポ】掲載済:2022年7月5日 最新情報は【再レポ】をご確認ください。 夏の終わり頃、突然「十割そば」と書かれたのぼりが目に飛び込みました。 ニ八そばはよく聞くけど、十割そばとはどんなのだろう […]
※2018年のゴールデンウィークに無料送迎バスで行ってきました。 そのときの模様を再レポとして掲載していますのでぜひご覧くださいませ。 クリーンスパ市川へとようやく行ってきました。ただしお風呂のみ。 […]
新浜通り沿いからPatisserie Enfants(パティスリー アンファン)が現在地に移転してから1年近く経つというのに、なかなか紹介できずすみません。 そのあいだ何度もケーキ買ってるんですけどね […]
▼四ヶ村香取神社例大祭最新レポはこちらになります→2022年 3年ぶりに開催された四ヶ村と相之川のお祭り。 好天に恵まれ盛況にとり行われました。 まずは本祭りの朝、祭り見物は南行徳駅前からスタート。 […]
中秋の名月も過ぎたというのに、まだまだ暑い…。 しかし暦の上では秋本番、お祭りの季節ですよ! 行徳地区の祭礼は3-4年に1回開催されるものが多いですね。 残念ながら今年は五ヶ村の祭りが中止となってしま […]
お彼岸だというのに、まだまだ暑いです。 そういうときこそ、冷たいビールと熱々の焼き鳥! 行徳駅から西友新浜店方面に下ると、見えてくるのが夜空を灯す赤提灯。 ここが「千人力 行徳店」。 話はそれますがこ […]
実は私、少し前までインターネットカフェというものに行ったことがありませんでした。長い間コミックスの全巻読破をしてみたいと思っても、いざ決心すると入りづらい・・・。女性が気軽に入れる雰囲気だったら嬉しい […]
打ち上げ花火のシーズン到来です。 明日は浦安と隅田川の花火大会。 いつもなら雨天時は翌日へと順延になりますが、今年は雨が降ったら中止。 そう、参議院選挙の日程が急に延びた影響です。 お天気もってくれる […]