- 2017.12.09
- 浦安の祭り,
☆インスタ映え☆ヒルトン東京ベイ・クリスマス・トレイン2017
あっというまに師走です。 せわしない時期ではありますが、ちまたにあふれるクリスマスディスプレイに心躍るこのごろ。 当ブログでクリスマス記事といえば、開設当初より10年以上紹介しているヒルトン東京ベイ・ […]
あっというまに師走です。 せわしない時期ではありますが、ちまたにあふれるクリスマスディスプレイに心躍るこのごろ。 当ブログでクリスマス記事といえば、開設当初より10年以上紹介しているヒルトン東京ベイ・ […]
※新業態cuisineDudestin(キュイジーヌデュデスタン)が妙典ユニクロ跡地に2025年2月オープン。 パン販売と食事が楽しめるお店。 1年ほど前「妙典に世界一のパン」というインターネットのク […]
※【注】2018年11月閉店しました。 La Bottega Tomo(ラ・ボッテガ・トモ)は新浦安の住宅街にひっそり佇む隠れ家イタリアン。 新浦安駅からはシンボルロードを10分ほど南下し、住宅街の路 […]
日蓮聖人の命日前後に日蓮宗の各寺院で催される法要、お会式。 浦安の正福寺では毎年11月12日に行われます。 お会式では数々の万灯が街を練り歩く万灯行列がつきものですが、すべてのお寺で行われるわけではな […]
旧江戸側沿いの憩いの場、常夜灯公園。 目立った宣伝こそしていないものの、春にはさくら祭り、秋にはサンマ祭り(昨年は収穫祭)といったイベントが行われています。 今回初めてレポいたします。 さわやかな秋晴 […]
今年5月妙典駅前の高架沿いにオープンした中華居酒屋楽楽酒坊。 店名こそ異なりますが行徳にある上海軒の支店です(上海軒常連の相方氏確認済)。
浦安のイタリアンレストランイチロウテイが行徳にお店を出してから3年。 決して駅から近いわけではない立地でありながら、住宅街の隠れ家イタリアンとして人気のお店です。 ピッツェリア イチロウテイ カベルナ […]
雲ひとつない晴天の下開催された妙典まつり。 気象神社参拝のご利益が今年も発揮されたようです。 いやはや、先週末の台風のせいで行徳ハロウィンも行徳まつりも南行ホコ天も揃って中止の憂き目にあったことを思う […]
※【注】2023年9月閉店しました。 かつて行徳駅前ビルの地下(現在ビストロサンタのある場所です)で営業していた洋膳酒房 ひげ。 一時期両国へ移転していたこともありましたが、再び行徳へ戻ってきたのを知 […]
※【再レポ】掲載済:2024年2月11日 最新情報は【再レポ】をご確認ください。 フラワー通り商店街を歩いていたら、新たに定食屋さんらしき店が出現した模様。 しかし閉店時刻と重なるなど、訪れるチャンス […]
※2019年12月15日閉店。2020年1月高級食パン専門店「だきしめタイ」として業態変更オープン。強烈です紫です。しかしこちらも2022年12月に閉店。 今年の春にオープン以来、行列のできるパン屋と […]
地産地消ならぬ千産千消。 最近そんな四字熟語を目にする機会が増えた気がいたします。 地元で採れた食材を地元で消費しようという地産地消の千葉県バージョンとして字を当てただけなんですが、農産・畜産・海産物 […]
今年の浦安市民まつりは10月21日(土)・22日(日)の2日間のはずが、超大型台風21号接近のため急遽22日の開催が中止となってしまいました(しかも総選挙なんですけどね)。 21日も開催にこぎつけたと […]
酒呑みにはたまらんハシゴ酒イベント浦安バル街。 第7回を迎えた今回は10月18日(水)・19日(木)の2日間にわたって開催されました。 今年の浦安バル街は昼から楽しく飲める「昼バル」が充実。 昼バルの […]
※2020年6月~「肉と米ハジメ 行徳店」にリニューアル。ブログ記事はこちら。 お手頃な値段でがっつりステーキ食べたいときに重宝している肉の村山行徳店。 毎月11日と29日はいい肉の日キャンペーンでよ […]
本年は3年に一度の五ヶ町例大祭。 10月14日(土)の宵宮から始まり、翌15日(日)は本祭。 午前3時の神事で幕を開け、御霊還しを執り行った後、午前6時頃より5つの町内を神輿が行き交います。 ▼200 […]