- 2009.06.08
今日は市川市プレミアム商品券の発売日です
本日6/8(月)、市川市プレミアム商品券が発売されました。 朝いちばんの郵便局は長蛇の列となっておりました。 並びながら購入の様子を見ていたら、1-2冊買われる方がほとんどのようです(ひとり5冊まで購 […]
本日6/8(月)、市川市プレミアム商品券が発売されました。 朝いちばんの郵便局は長蛇の列となっておりました。 並びながら購入の様子を見ていたら、1-2冊買われる方がほとんどのようです(ひとり5冊まで購 […]
皆様、定額給付金は無事振り込まれていたでしょうか? 給付金に続く景気振興策として、プレミアム商品券を発行する自治体が続々誕生しています。 平たく言えば、定額給付金を地域に囲い込みましょうということです […]
2005年のオープン以来、浦安市の代表的パン屋さんとして定着した小麦工房 Pan Jewel。 駅から遠いのにもかかわらず、いつ行っても混雑しています。 新浦安方面へ行く機会がとりにくい自分にとっても […]
新緑がまばゆい季節となりました。 ETC割引効果で遠出したくなりがちですが、行き帰りの渋滞が気になるところ。 だけど近場なら、そんな心配も不要ですね♪ 地元でアウトドア気分を味わうなら、なんといっても […]
何故かこのBlogは「ラーメン」系のキーワードで検索される事が多いのです。 久々にラーメンネタです。 南行徳から新浜通りまではちょっとありますが、オススメのお店です。
妙典の桜開花レポートは左バナーをクリックしてください。 twitterでリアルタイム報告していますので、そちらもあわせてご覧ください。 ※訪問時によって時間差があり、開花状況に差異がみられる場合がござ […]
先週後半関西を旅していたのですが、その時点での桜はもう一息といったところでした。 日曜日こちらに戻ってきて、出発前咲き始めだった桜が満開になっていたのでびっくりしました。 4/6月曜日現在の桜です。場 […]
3/29日曜日、カフェテラスin境川2009に行ってきました。 今年も昨年同様、フラワー通りから入ります。 フラワー通りの旧宅トリオ(旧宇田川家住宅・旧大塚家住宅・旧濱野医院)では、昔の浦安についての […]
ただいま浦安の桜まつりに来ています。 現時点では、乗船は可能だけどスイーツは売り切れのものも出ています。 今年のおすすめは、フラワー通り会場の動物ふれあい体験。 牛柄のコヤギにメロメロです♪ 詳細は明 […]
記録的な早さといわれる今年の桜前線。もう九州あたりは満開のようですね。 *参考:tenki.jp桜情報 しかしながら、ここ行徳の桜はこれから咲き始めといったところです。 例年都心よりもひと足遅いとはい […]
記録的な暖冬のおかげか、桜の開花がずいぶんと早くなりそうな今シーズン。 各地の桜祭りが行われる頃には、ちょうど見頃かもしれません。 浦安市では今年もカフェテラスin境川が開催されます。 昨年はあいにく […]
今年1月にオープンしたばかりのラーメン屋さん。 西友浦安店の向かいにあるのですが、このあたりはラーメン屋だらけですね。 間口の狭い小さなお店で、カウンター10席のみ。 店頭で食券を購入してから注文する […]
暖冬とはいえまだまだ寒いこの頃ですが、確実に春は近づきつつあるのかな? 妙典公園の河津桜は見頃を過ぎてしまったようです。 それでも花色が濃いためか、葉桜になっても見応えありますね。 河原からサティに向 […]
管理人Bの趣味は「写真」です。写真ブログを通じて友人になった「イザワトシオ」さんの写真展に行って来ました。 場所は、市川南ギャラリーです。 画像の写真を含め、殆どインクジェットプリンターで印刷されたそ […]
※【再レポ】掲載済:2022年8月5日 最新情報は【再レポ】をご確認ください。 ※2年ほどの閉店期間を経て、2012年2月同じ場所にて再オープン。 掲載内容は旧店舗当時のものです(店舗情報は2022年 […]
※火災による移転前の情報です。 2011年に移転後の住所は千葉県市川市行徳駅前2-21-8。 現店舗の記事はこちらです。 行徳にいっぱい焼き鳥屋があるんだから、鶏料理全般を扱う店があっても不思議 […]