行徳らしくないcoolなセレクトショップMind TOKYO BAYが新業態として2021年9月にオープンしたコンセプトカフェMind Cafe&Green。
観葉植物遣いが絶妙なカッコいいお店で手作りハンバーガーとビールが味わえる、今までの行徳にはなかったタイプのカフェです。
■行徳でひときわ目立つスタイリッシュな2店
行徳駅前通りを海寄り方向に歩くこと5分強、マンション1Fに突如洗練された店構えの2軒が並ぶ一画が現れます。
メンズウェアのセレクトショップMind TOKYO BAYとお隣のカフェMind Cafe&Green。
行徳らしからぬたたずまいがゆえひと目で判別できるかと。
観葉植物や多肉植物が並ぶ店頭にはテラス席も用意。
ワンちゃん連れでも食事できる貴重なスペースです。
小売りされているサボテンや多肉植物の苗は、マンションのベランダでも育てやすい小ぶりなもの。
冬場は品薄気味のため、コンディション良好な春先の多肉植物シーズンに期待しましょう。
隣のMind TOKYO BAYと共通した世界観をもつナチュラルかつシャープなインテリアの店内。
セレクトショップが運営するカフェとあってとても洗練されています。
■肉感満喫!本格派ハンバーガーとクラフトビール
とある日のランチタイムにチーズバーガーをイートイン。
トッピングのオプションは今回なしで。
ジンジャエールをおともにいただきます。
オーダーを受けてから焼くハンバーグを、浦安市MEINA BAKARY製のバンズに挟んでサンドする本格的なハンバーガーに舌鼓。
つやつや光るもちもちバンズで粗挽き100%牛肉の存在感を受け止めて。
チーズやレタスもたっぷりで満足です。
ファーストフードのハンバーガーで育った身としては、肉々しいジューシーなハンバーガーは斬新かつ贅沢な気持ちになりがちですが、ハンバーグランチのライスがパンになったと考えれば腑に落ちますね。
ナイフとフォークでいただくのも一案ですが、がぶっといきたい場合は備え付けの包み紙に挟めば手を汚さず安心。
ランチタイムのアルコールなら徳島県上勝町のカミカツビール。
徳島県の山中にある上勝町産の食材とリデュース・リユース・リサイクルの3Rが融合された、サステイナビリティが問われる時代にマッチしたクラフトビールです。
■夜はお酒やおつまみ、時にはイベントも
今回イートインで食したハンバーガーはテイクアウトも可能。
注文後の調理となるため、来店後すぐ受け取りたい場合は事前予約(開店前推奨とのこと)するのがよさそうです。
ディナータイムはクラフトビール以外のお酒やタコスなどのおつまみも提供され、時にはDJを招いたラウンジスタイル営業やミュージシャン演奏のイベントが開催されることも。
飲食店にとっては受難のご時世ではありますが、新たなチャレンジも続々登場しますます目が離せない行徳カフェ事情。
個性的な美味しいお店が増えるの大歓迎です!
Mind Cafe&Green
市川市行徳駅前4-1-16 マンションニュー行徳第1 107
TEL:070-8903-6664
ランチ 11:30-15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:00-22:00(L.O.21:00) 日曜ディナー17:00-21:00(L.O.20:00)
水曜・第3木曜休(その他臨時休業あり)
※臨時休業等の確認はお店のInstagramにて