浦安・行徳・妙典【東京湾岸情報】最新記事

初めての順天堂浦安病院外来

初めての順天堂浦安病院外来

正月明けに体調を崩し、紆余曲折を経て順天堂で診察を受けることとなりました(現在は回復しております)。

大学病院というと敷居が高い気がしていたのですが、いざ利用してみるとそうでもないのですね。
システム化された外来診察は流れがわかりやすく、安心して受診することができました。

そこで私と同じく順天堂のお世話になったことのない方のために、少しでもお役に立てればいいなと思い、今回記事として取り上げることにしました。
以下、診察の流れなどを掲載させていただきます。

※2009.1現在のシステムとなります。

順天堂浦安病院HPの「外来受診の流れ図」をご覧ください。
 (トップページ>受診のご案内>外来受診の流れ)
 初診・再診ともにフローチャートで記載されています。

  1. 外来受付時間はAM8:00-11:00となります
    (一部診療科は午後もあり)。
    まずは正面玄関から入り、診察申込書に記入してください。
    診察申込書と保険証を初診受付カウンターに提出し、呼ばれるまで待ちましょう。
    紹介状のある方はそちらも提出してください。
    紹介状のない方は、特定療養費¥2,100が会計時に加算されます。

    20090107P1150486.JPGどの科を受診したらいいかわからない場合は、受付のイスの手前に受診相談カウンターがありますので、そちらで相談されると良いと思います。

  2. 受付でもらったカルテファイルと診察券を、該当する診療科の受付窓口に提出します。
    初診や受診間隔が空いている場合は、問診表への記入があります。

    20090107P1150487.JPGカルテファイルなどと一緒に、外来基本スケジュール表が渡されます。
    診察や検査等の各項目の左側に順番が手書きされているので、その通りに進めばOK。
    もちろんその都度口頭での説明も行われます。

    自分の順番は、各科の診察窓口に設置されたTVモニターで確認してください。受付番号が表示されます。

  3. 診療がすべて終了したら、診療科窓口で受け取った会計ホルダーを計算受付カウンターに提出してください。

    計算が終了し支払い可能になると、大画面のモニターに受付番号が表示されます。
    白色で表示された場合は自動支払機へ、オレンジ色の場合は窓口での精算となります。
    自動支払機の場合は銀行キャッシュカード・クレジットカードでの支払いも可能。
    なお、館内にはATMも設置されています。

願わくば時間短縮・・・体調のすぐれないときの長い待ち時間は辛いですね。
皆さん心得ているのか、お昼時は待合室にお弁当を持ち込まれる方もいらっしゃいました(売店で販売しています)。
図書サービスコーナーもありますので、利用されるとよいかと思います。

*当ブログにおける順天堂浦安病院の紹介記事はこちら


———————————————————–

順天堂大学医学部付属順天堂浦安病院 
※診療時間等が変更になる場合があるので、必ずHPにてご確認ください。
住所:浦安市富岡2-1-1
TEL:047-353-3111(大代表)
受付:病院HPをご覧ください
    ※メンタルクリニックが初診予約制となりました(2008年10月より) 
休診日:日・祝・第2土曜・年末年始(12/29?1/3)・創立記念日(5/15)
診療科目(2008.10現在):
  内科1(消化器内科・呼吸器内科)・
  内科2(腎臓内科・膠原病内科・血液内科・糖尿病内分泌内科)・
   ハートセンター(循環器内科・心臓血管外科)・
  脳神経内科・メンタルクリニック・小児科・外科・整形外科・
  脳神経外科・呼吸器外科・産婦人科・皮膚科・泌尿器科・
   眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・麻酔科(ペインクリニック)・
   女性専用クリニック・救急診療科・がん治療センター・血液浄化センター
            
 関東地方のおいしいお店、便利な施設の情報は、
「人気Blogランキング」へ、こちらを
クリック!←カチッ 

浦安市京葉線新浦安駅カテゴリの最新記事