行徳カラオケ事情2021年2月現在
(注意!)下記は日中料金、夜間は別なのでチェック必要です。またゴールデンウィーク、夏休み、年末年始は特別料金(週末料金が平日にも適用)されていますので、注意。
いつの間にかカラオケが増えた行徳。と、思っていたら元の2軒に戻ってしまいました。後ほど記事は差し替えます。スイマセン。
ビッグエコー(※2020年10月閉店)、カラオケの鉄人(※2017年4月閉店)に加え、
ゲーセンの後に JoySound 2014年11月-
パチンコの後に フラココ 2016年4月-(※2020年3月閉店 6月からカラオケBanBanへ)
なので、整理をしてみました。
金額は30分利用単位。またはフリータイム(2021年2月24日現在)
【特徴】
・エレベーター待ちが長い
・会員でも毎回受付を書かなくてはならない
・フリータイムは2パターン
a. 11:00〜18:00
b. 15:00〜20:00
月-金・祝前80円(税別) フリータイム450円(税別)
土・日・祝日120円(税別) フリータイム750円(税別)
※学生料金あり。
・広さにバリエーションは多少ある。
※【注意!】料金体系が変わっています。詳細はお店まで。
【特徴】
・営業時間は10:00-
・旧フラココの設備をそのまま使っています。カラオケ機種仕様が変わったのか、設備部分が若干大きくなり、若干部屋が狭くなりました。
・個室は全面禁煙になり、喫煙室が別にあります。
・料金体系が全てフリードリンク付きになりました。一人カラオケの料金設定あり。防音が殆どないのでチョッと割高に感じます。頻繁に料金を変更しているみたいなのでお店に確認ください。2021年2月20日に利用した際は一人カラオケ30分310円(税別)と若干高めでした。
・DAM、JoySound両方から選べます。
●ビッグエコー行徳店※残念ながら2020年10月閉店しました。
※【注意!】料金体系が変わっています。詳細はお店まで。
【特徴】
・店員さんの対応がすごくいい
・一部屋料金の考えがあるのはここだけ、3時間以上且つ3人以上で使うならここしかない。
月〜木100円(税込) 一部屋19:00まで1,800円(税込)
金・土・日・祝前日・祝日120円(税込) 一部屋19:00まで2,180円(税込)
・部屋は大小さまざまなパターンがある。広めの部屋のが多い、だから5人以上で行っても対応可能。
・歌以外の音に配慮している。だから大きな音の楽器練習が出来るのは3部屋のみ。
・来店ポイント(独自)で割引有り。
●カラ鉄 ※残念ながら2017年4月閉店しました。
【特徴】
・部屋数は行徳一多い。だから空いている事が多い。
・ここも5人以上でも大丈夫。
・掃除が行き届いていないときがある。なので行かなくなりました。
・カラオケシステムが正直イマイチ
・フリータイム11:00-18:00
月-金・祝前80円(税別) フリータイム390円(税別)
土・日・祝日120円(税別) フリータイム490円(税別)
・会員は年間料金が必要
関連記事
- 胡録神社祭礼|行徳夏の風物詩もコロナ禍で静寂に
- 【再レポ】そば処 はなしろ|沖縄テイスト感じる行徳の十割そば店
- 湊水神宮水神祭|閑静な水神様に美しく蘇った神輿
- 鳥と肴と炭の店 おけ福|行徳の人気焼鳥屋「大好き」が店名変更でリニューアル
- そば、うどん「末よし」セットメニューがお得|市川市福栄
- 行徳桜模様をまとめて|行徳駅前公園・中江川・行徳野鳥観察舎あいねすと・猫実川
- Quokka(クオッカ)|行徳でクラフトビールが呑める!
- 河津桜シーズンのあいねすと(行徳野鳥観察舎)で親しむ身近な自然
- おとなのサンドウィッチ|味付けボリューム大人仕様な行徳のサンドウィッチ店
- 大衆つぐつぐキッチン|ランチもお酒のおつまみも美味しい行徳の台所
- コロナ禍における行徳初詣|湊新田胡録神社・押切稲荷神社
- Mind Cafe&Green|本格ハンバーガーを行徳のエモい緑の空間で
- 高木珈琲行徳メトロピア店|駅前で幸せ気分♪とろふわパンケーキとフルーツサンド
- 中国料理 英弘|モヤさまでは行徳代表⁈昔ながらの中華料理店
- 行徳デリキッチン・台湾47cafe・アジアン食堂もののわ|糀がつなぐハイブリッドな3業態飲食店
- 行徳唐揚げ事情2021年7月現在
- コロナ禍の水神様|露店なくても行徳の水難除けの願いは変わらず
- Caffe Nil(カフェニル)|地域密着・コーヒーの美味しい行徳のオープンカフェ
- コロナで遠出できないから行徳ふれあい周回路を一周してきた【地元でお出かけ】
- 肉玉そば おとど 行徳店|日本一ご飯がすすむラーメンとは? ※閉店済
- 大ちゃん|行徳で長年愛され続けるツマミの美味しい大衆酒場
- 行徳は桜が見頃!行徳野鳥観察舎あいねすと・猫実川
- 行徳は桜が見頃!中江川・行徳駅前公園
- あいねすと(行徳野鳥観察舎)は休館中でも河津桜は美しく
- 【再レポ】ファクトリーマエジマ|行徳駅前公園近くの隠れ家ケーキ屋で旬のスイーツを
- 押切稲荷神社の初午祭に獅子頭初披露【神輿のまち行徳】
- 【2021年1・2月緊急事態宣言版】行徳テイクアウト飲食店まとめ【新型コロナウイルス対策】
- ヤスイ薬局 農家直送新鮮野菜市場|週イチマルシェで楽しくお買い物
- 行徳野鳥観察舎リニューアルオープン!おかえりやちょかん、これからは「あいねすと」
- エグチぱん|行徳の住宅街に現れた自宅パン屋 ※2021.04〜リニューアルオープン
- 【おうち企画】多肉寄せ植えでなんとなく行徳を表現してみた
- ホルモン豚屋 行徳店(※現:焼肉孔明)|無煙で快適、豚も牛もとろける旨さの焼肉店
- 臺北駅|行徳に登場!タピオカとミルクフォームティーのドリンクスタンド
- 大判焼き福まる|行徳で果実ごろごろかき氷と和風甘味のあんこ三昧
- TRATTORIA LEPROTTO|行徳バイパス沿いの隠れ家イタリアン
- 【再レポ】慈庵|行徳の住宅街でこだわりの手打ちそば
- 大衆酒場浜一|昼から呑める行徳の大衆酒場はおつまみ美味くてノリも良し
- 上海軒|魅力の10円料理!行徳でがっつり中華
- 【再レポ】おでん居酒屋 うまいや石田|行徳で絶妙おでんと充実のおつまみが一年中
- 炭火焼ステーキ 黒牛(くろうし)|行徳で肉屋直営の良コスパランチステーキに舌鼓
- 2020年行徳の桜|中江川の桜は満開から葉桜へ
- だきしめタイ|行徳に強烈コンセプトの高級食パン店登場!お味は正統派
- 星乃珈琲店 行徳店|あの人気喫茶店チェーンが行徳に!美味しい珈琲とクラシックな空間
- 河津桜満開!行徳野鳥観察舎は建替工事中
- 行徳・南行徳・妙典のバレンタインスイーツあつめました
- CAFE&BAR BLOSSOM 行徳|充実メニューが嬉しいまったりカフェ
- 旬鮮華 なか家|行徳の住宅地で出会った巨大な器のタンメンと酒肴
- 行徳にない行徳パンが熊本に|行徳パン(熊本市)
- しる・みる・もむ 行徳神輿|行徳神輿を身近に感じる神イベント
- 行徳・妙典ラーメンマップ
- 行徳まつりと行徳ハロウィン|神輿渡御と仮装行列、日本と西洋の祭りが共存するカオスな一日
- やちょかん祭り|行徳野鳥観察舎の建物なくとも祭りは健在
- 四ヶ村香取神社例大祭・相之川日枝神社例大祭|神輿の街行徳で担ぎ方の違いを見比べる
- 伊勢宿豊受神社例大祭|令和最初の行徳秋祭り
- Vivalice(ヴィヴァリーチェ)|行徳駅前公園のそばでカジュアルに本格イタリアン
- 【再レポ】炭火やきとり大好き 行徳店|お値打ち美味な焼鳥は復活後も不動の人気 ※2022.02〜「鳥と肴と炭の店 おけ福」としてリニューアル
- 行徳カラオケ事情2021年2月現在
- かもねぎ祭り|大復活!カモがネギしょって行徳に帰ってきた!!
- 立飲み居酒屋 あぐらに|行徳でふらっと立ち飲みおひとり様女性にもやさしい ※閉店済
- とんかつ ほりき|閉店発表!半世紀近く親しまれた行徳の老舗 ※2019.08閉店
- 胡録神社祭礼|なつぞらはお預け行徳は雨上がり
- 水神祭から行徳の夏はじめ〜堤防沿いに屋台がずらり
- 【再レポ】割烹 わじま|地元密着、行徳の割烹でしっぽり呑みましょ
- バーガーキング行徳店は2019年5月26日に閉店
- 【令和時代が始まった】宮内庁新浜鴨場と行徳支所の令和元年初日
- 行徳ビリヤーニーハウス|本格ビリヤニとマトンで異国情緒も味わおう!
- 年度末 桜の見頃はまだ先か|中江川・行徳駅前公園(講談イベントレポもあり)
- 炭火焼鳥 坊ちゃん 焼鳥・やきとんは炭火で絶妙な焼き加減
- 筑前屋 行徳店でメガジョッキ片手にもつ鍋とやきとん
- 行徳の節分祭をハシゴする|香取神社・日枝神社・熊野神社
- 橘屋 広東料理から刀削麺と魯肉飯まで|行徳の中華料理店
- 行徳で除夜の鐘と初詣をまとめて済ませて謹賀新年
- みやげや 昼間から呑めるマグロが美味い行徳海鮮の穴場 ※2019.12追記
- らあめん葫(にんにく)|行徳のラーメン
- 行徳まつり&行徳ハロウィン 仮装パレードに神輿渡御・2年ぶりのカオス復活!
- 押切稲荷神社祭礼が復活!ものまねライブと神輿渡御で華やかに
- やちょかん祭り 行徳野鳥観察舎39年間ありがとう!
- 行徳大人のまちたんけんへレッツゴー!【地図制作編】
- 行徳大人のまちたんけんへレッツゴー!【取材編】
- 味噌王 仲間&フィッシャーピエロ|味噌王からの週イチ背脂煮干ピエロ|行徳のラーメン
- らー麺屋バリバリジョニー|行徳のラーメン|ベジポタスープ七変化
- 胡録神社祭礼|行徳っ子の熱気で猛暑を吹っ飛ばせ!
- 行徳は早くも梅雨明け!インスタ映えな水神様で夏初め
- PRIVATE CHEF'S STUDIO 山岡 薬膳を活かした口福のヌーベルシノワ(新中華料理)|行徳の中華料理店
- インドヤレストラン ランチでお気軽中華風インド料理入門|行徳のカレー・インド料理店
- 麺屋金獅子 輪切りレモンが個性光る王道豚骨魚介Wスープつけ麺|行徳のラーメン店
- 乗りました!羽田空港国際線ターミナル⇒行徳・妙典行きリムジンバス乗車レポ ※2020.04時刻表・運賃更新
- 焼肉 栄 行徳本店 移転してもコスパ系健在|行徳の焼肉店
- ローストポーク専門店 マルコ テイクアウトで贅沢おうちごはん|行徳のテイクアウトローストポーク店
- 粥 秀記 心身やさしく染みわたるハイスペック中華粥 ※2019.04閉店
- 支那ソバ小むろ 和の心を感じる透明スープ|行徳のラーメン
- 洋食ランチとビストロディナーで昼も夜も美食♪ビストロ ボンヌ・マール|行徳 ※閉店済
- ご近所お花見のススメ(中江川編)|行徳
- 佳境に入った桜前線(タヌキもいたよ)|行徳野鳥観察舎・猫実川
- 中江川の桜(2018/03/28現在)
- 春到来!桜の見頃が始まった(行徳駅前公園・中江川)
- 【再レポ】美味串揚げをさくさくと テント看板は店主推し!串揚げ処 喜多朗|行徳 ※2020年7月閉店
- Palava Hut(パラバホット) 初めての西アフリカ料理体験|行徳
- 【再レポ】ビバ!二郎系野菜炒めに刀削麺!独一処餃子行徳店
- 行徳野鳥観察舎の河津桜がサクラサク
- 大ぶりの身は目にもお腹も満足感 炭火串焼 鶏一座|行徳
- 4年ぶりの行徳雪景色(2018年1月22日)
- 行徳で流行りの揚げピザを パンツェロッティ イチロウテイ(PANZEROTTI ICHIROTEI) ※閉店済
- 行徳港で初日の出2018
- ステーキ松木 行徳店|高級系からコスパ系まで・日米豪産牛肉のデパート ※2019.12閉店
- 行徳で肉圓(バーワン)食べて台湾気分 台徳林|行徳の台湾料理店 ※2020.07閉店
- Cafe Sunny|行徳で美味しくアンチエイジング ※閉店済
- ピッツェリア イチロウテイ カベルナ(Ichirotei caverna)|行徳のイタリアン
- 行徳に再び!帰ってきたエスカルゴバター|洋膳酒房 ひげ|行徳
- お食事処 花|行徳にある一品だけのとっておき日替わり定食屋
- (食)盛岡製パン 行徳店|懐かし新しい魅惑のコッペパン ※閉店済
- 千産千消の恵みとクラフトビール|千葉ットリア Sorriso|行徳のイタリアン
- ステーキ村山 行徳店(※現:肉と米ハジメ 行徳店)|肉食万歳!コスパ重視系肉食ハウス
- 肉バルスノーキー 行徳店|熟成肉にヨダレが出ちゃう!
- サンタクロースあふれるお店でおつまみハンバーグ|洋膳酒房ビストロサンタ|行徳
- やきとり焼酎Jack 行徳店|焼酎もワインも日本酒も充実!酒屋直営のおつまみ豊富な焼鳥屋 ※2019.08閉店
- 公園のそばで季節のタルトをいただきます|hana|行徳のスイーツ
- 鳥造 行徳店|串に刺さない焼鳥屋で鳥鶏トリ尽くし
- ランチは和風バイキング・夜はバルでカジュアルに Standing食堂 Fu-Ka|行徳
- ♪カモンカモンカモンっ♪かもねぎ祭りで夏の〆|行徳
- ぎょうとくちほーでジャパリめんを食す夏の夜|麺屋よしすけ|行徳のラーメン
- 夏の夜は音楽の宴|行徳ニューグランドハイツ・ミュージックスクエア
- 連休前夜で心はずむよ胡録神社祭礼|行徳
- 水神様で屋台めぐり|行徳
- からあげ専門店鶏笑 市川店|行徳のテイクアウトから揚げ店
- 桜競演行徳の春 中江川・行徳野鳥観察舎
- 春一番のあとは河津桜の季節 行徳野鳥観察舎
- 休館でもめげない負けない!行徳野鳥観察舎のやちょかん祭り
- お隣でも違う担ぎ方。四ヶ村香取神社例大祭と相之川日枝神社例大祭
- カモがネギしょってお祭り騒ぎ?!かもねぎ祭り|行徳
- 夏の夜はしっとりシャンソンで|行徳ニューグランドハイツ・サマーフェスタ
- 胡録神社祭礼はゲリラ豪雨に見舞われて
- 川岸にぎわう水神様|行徳
- 桜満開春らんまん!行徳野鳥観察舎・猫実川
- 弥生終わりの中江川 桜の咲きはいかほどに
- 休館中にも季節は移り、行徳野鳥観察舎の河津桜
- あけまして行列ご近所初詣
- 【祈再開】きっと行徳野鳥観察舎はこのままでは終わらない
- 野ゲーキって何?行徳野鳥観察舎のやちょかん祭り
- 仮装に神輿で和洋折衷カオス!行徳まつりと行徳ハロウィン
- 夏の終わりの大盤振る舞い!かもねぎ祭り|行徳
- 真夏の夜はジャズにスキャットけっぱれで|行徳ニューグランドハイツ・サマーフェスタ
- 「行徳は住みよいところ」 胡録神社祭礼
- 雲間の夕焼け空と水神様|行徳
- 端午の節句は明徳まつり|行徳
- みんなちがってみんないい 行徳野鳥観察舎で桜の花の観察会
- 桜咲く週末ラストスパート(中江川・行徳野鳥観察舎・猫実川)
- 春たけなわの行徳桜レポート(駅前公園・中江川)
- 行徳野鳥観察舎の河津桜、満開です!
- 春はゆっくり少しずつ、行徳野鳥観察舎の河津桜咲き始め
- 謹賀新年・行徳でご近所初詣
- 神輿ざんまい行徳まつり
- 名前も新たにリニューアル!やちょかん祭り@行徳野鳥観察舎
- 世界のドナルドがやってきた カモン!かもねぎ祭り
- 真夏の夜は地元でジャズライブなんてどう?|行徳ニューグランドハイツ・サマーフェスタ
- 夏だ!祭りだ!わっしょい行徳夏祭り
- 梅雨にも負けず、胡録神社祭礼
- 小雨交じりの水神様|行徳
- お花見日和な行徳駅前公園
- 小川に桜のトンネル・中江川の桜
- 春近し、行徳野鳥観察舎の河津桜
- 新年のご挨拶と行徳で除夜の鐘
- 最初で最後のALL市川バル
- 台風一過でいつもとちがう行徳まつり
- 四ヶ村例大祭・相之川日枝神社例大祭
- 夏休みはまだ続く。かもねぎ祭りで遊んじゃおう!
- 洋菓子店のかき氷で猛暑を乗り切る@パティスリー ボンヌ・ヴィサージュ|行徳のスイーツ
- 連休中日でにぎわう胡録神社祭礼
- 水神様のお祭り、今年も大盛況です!|行徳
- 行徳野鳥観察舎観察会特別編・一日干潟水族館に参加しました
- 駆け足桜前線@今週末はどうなる?行徳の桜開花状況(3/22現在)
- 河津桜の見頃は突然に@行徳野鳥観察舎編
- 節分は日曜日(今年は行徳豆まき編)
- 仲間 行徳本店 ※移転前|行徳のラーメン
- 初日の出であけましておめでとうございます。
- 街じゅうがお祭り!行徳バル
- 復活!行徳まつり
- 行徳から、ひとつの時代を駆け抜けた。
- 胡録神社のお祭り|行徳
- 梅雨の晴れ間の水神様|行徳
- らーめん むげん|行徳のラーメン ※閉店済
- 桜の花の観察会@行徳野鳥観察舎
- 行徳桜だより-行徳野鳥観察舎・猫実川-
- 行徳桜だより-中江川・駅前公園-
- 行徳野鳥観察舎の河津桜も見ごろです!
- 移転後の 宮崎地鳥の店「こま」|行徳
- 行徳野鳥観察舎の河津桜は…?
- にゃがにゃが亭行徳店|行徳のラーメン
- 新年あけましておめでとうございます。年の初めは胡録神社の初詣から
- 行徳が舞台のスペシャルドラマが放映されます!
- 実りの秋!行徳野鳥観察舎の収穫祭
- この秋の新刊!地元にまつわるムック本2冊
- 焼肉 栄|行徳の焼肉屋 ※移転前
- スーパーからSUPERへ。西友行徳店改装オープン
- 南沖児童交通公園|行徳
- 胡録神社のなつまつり
- ご当地シリーズ行徳編(10)行徳魚屋浪漫スーパーバイトJ
- 行徳駅改札前の七夕飾り@カスタードなかむら ※閉店済
- 行徳の夏は水神様からはじまる
- 週刊少年チャンピオン無料配信サイトで浦安とか行徳とか
- 行徳の桜第二弾|行徳野鳥観察舎・猫実川
- 行徳の桜は今が見頃です|中江川・行徳駅前公園
- 行徳で福島県三春町の滝桜を想う
- 震災の影響で九州の牛乳が店頭に並んでいる件
- 震災お見舞い申し上げます
- 河津桜の季節です〜行徳野鳥観察舎編
- 節分は地元で(今年は行徳編)・香取神社&日枝神社
- 山ちゃんらーめん|行徳のラーメン
- 新春のご挨拶と初日の出
- 行徳には野生のタヌキが生息しています
- 市川フォトフェスティバル2010
- 行徳公民館文化祭
- しんはま収穫祭@行徳野鳥観察舎
- 収穫祭なう@行徳野鳥観察舎
- 行徳まつり2010
- 押切稲荷神社祭礼|行徳
- 久しぶり!四ヶ村の祭りと相之川の祭り
- 今日は四ヶ村祭りです
- 東西線15000系グッズを買ってみた
- AEON BIKE行徳店|行徳
- そるとフェスタ開催中
- ご当地シリーズ行徳編(9)ありそうでなかった?!行徳塩スイーツ
- 今日はかもねぎ祭りです!
- 妙典・行徳⇔羽田空港行きリムジンバス開通!乗ってきました。 ※2020.04時刻表・運賃更新
- 胡録神社の胡録七一四祭り
- 水神宮が賑わう日 水神様|行徳
- 行徳はもうすぐ夏祭り
- 激辛拉麺 鷹の爪|行徳のラーメン
- テイクアウトの焼き鳥 増永|行徳
- 行徳野鳥観察舎の餌やりタイム
- 行徳の桜:中江川沿いと野鳥観察舎(2010年4月6日)
- 行徳カメラクラブ「春の写真展」
- 行徳野鳥観察舎の河津桜
- ご当地シリーズ行徳編(7)マンガの世界にも行徳が
- そば処 長寿庵|行徳の蕎麦屋
- 行徳のセブン-イレブンで住民票の写しが発行できるようになりました
- 謹賀新年(初詣編)
- 市川フォトフェスティバル2009
- 行徳たい焼きニューフェイス・秋の陣
- 行徳まつり2009
- ちゃんこ鷹丸|行徳のちゃんこ屋
- 行徳駅前公園のミニSL生中継(NHK BS2「おーい、ニッポン 私の・好きな・千葉県」)
- NHK BS2で行徳駅前公園のミニSLが生中継されるもよう
- 行徳駅前公園のミニSLただいま出張中!
- 胡録神社祭礼|行徳
- 自動販売機もエコですよ
- 【富士塚めぐり】さあ皆さん、地元の富士詣に行きましょう!
- 夏のはじまりは水神様|行徳
- つけ麺つなみ 行徳店 ※現店名:勢拉 行徳店|行徳のラーメン
- 東西線に新車導入のニュース・・・。
- いよいよ夏祭りシーズン!
- 今日は市川市プレミアム商品券の発売日です
- 市川市プレミアム商品券(2009.6.8改)
- 行徳・中江川の桜(2009年4月6日)
- 桜はこれから(2009年3月25日・行徳駅前公園)
- 行徳在住フォトグラファー「イザワトシオ」写真展
- 地鳥 こま|行徳 ※移転前
- あらためて行徳の製塩について学ぶ
- 行徳港での初日の出
- 市川産の生海苔を食べてみた
- 行徳まつり2008
- 食育フェア|行徳
- 祭りがイッキにやってきた!〜新井と関ヶ島編
- 秋は祭りのシーズンだ!
- そるとフェスタ2008
- 串揚げ処 喜多朗【SUGAR BOWLライブ】|行徳 ※閉店済
- 行徳野鳥観察舎ふたたび&工作講座のご紹介
- 串揚げ処 喜多朗|行徳 ※閉店済
- 北京五輪開幕しました!行徳・浦安編
- 驚!新幹線が通るはずだったなんて
- 胡録神社のお祭り2008|行徳
- ボンベイパレス|行徳のカレー・インド料理店
- 水神様でした|行徳
- メイプル|行徳の洋食屋
- 炭火やきとり 大好き 行徳店 ※2022.02〜「鳥と肴と炭 おけ福」としてリニューアル
- 上野駅で行徳神輿
- 千葉ウォーカー・人気タウンランキング2008
- とんかつ 大幸|行徳のとんかつ屋
- 雪すごいですね
- 昔の地図は東京メトロの駅でGET!|浦安・南行徳・行徳・妙典
- 「友人」という名のカレー屋さん|行徳のカレー・インド料理店
- 明けまして弁天公園|行徳
- ファクトリーマエジマ|行徳のスイーツ
- ちょっと昔の行徳・妙典に出会える意外な場所 ※2011.1注記有
- ご当地シリーズ行徳編(5)行徳にご当地グッズはあるのか?
- BAKER'S PLACE|行徳のパン屋
- 東西線のペパクラを作ってみました
- 明日の行徳まつりは…
- そば処 はなしろ|行徳の蕎麦屋
- Patisserie Enfants(パティスリー アンファン) ※移転後|行徳のスイーツ
- 四ヶ村&相之川 秋祭りをハシゴする|行徳・南行徳
- 秋祭りのシーズンです|行徳・南行徳
- 炭焼やきとり 千人力 行徳店
- 胡録神社のお祭り|行徳
- 湊水神宮のお祭り2007|行徳
- 今日は水神宮のお祭り|行徳
- 福栄公園|行徳
- ご当地シリーズ行徳編(4)プリンで勝負!行徳&妙典
- 本の紹介:るるぶ船橋市川
- 桜はまだか
- 割烹 わじま|行徳の和食・割烹料理店
- ブーランジェ ルヴェ|行徳のパン屋
- ご当地シリーズ行徳編(3)では一杯やりましょうか(コーヒー・酒)
- ご当地シリーズ行徳編(2)行徳和菓子編
- 麺場 田所商店|行徳のラーメン
- ご当地シリーズ行徳編(1)行徳ロールを食べつくす
- 行徳まつり2006が開催されます
- カボチャ提灯を作ろう!|彩泥窯 行徳
- 慈庵|行徳の蕎麦屋
- 期間限定・梨のお菓子|テレビ市川&しげつ(行徳)
- 浦安・行徳・妙典地域のホームページ制作・運営(ITサポート)
- とんかつ ほりき|行徳の発展とともに歩んだ老舗とんかつ屋 ※2019.08閉店
- 全国中継!行徳駅前公園のミニSL
- NHKに行徳駅前公園のミニSLが登場するよ!
- 7/14は胡録神社祭礼です|行徳
- 江戸前ダイニング 石亭|行徳の和食・割烹料理店 ※2019.06閉店
- 地元で自然観察|行徳野鳥観察舎
- 行徳野鳥観察舎 ※2016年より休館中
- ステーキ屋たかはし|行徳のステーキハウス
- 行徳の桜はもうすぐ満開
- ゴールドジム 行徳千葉
- すし銚子丸 行徳店|行徳の寿司屋
- アンファン|行徳
- ユニディ千鳥町店&ニトリ市川千鳥町店|行徳
- すし屋の朋|行徳の寿司屋
- 行徳駅前公園のミニSL|行徳
- 行徳 あべ内科クリニック
- スマイル歯科|行徳
- パティスリー ボンヌ・ヴィサージュ|行徳のスイーツ
- うまいや屋台倶楽部 ※現:うまいや石田 ※移転前
- コミュニティバス社会実験運行開始! 市川市
- みやじま歯科 行徳駅
- リカーショップはらだや(原田屋酒店)行徳店
- 独一処餃子 行徳店|行徳の中華料理店
- らーめんタンク|行徳のラーメン