- 2006.06.10
- 行徳野鳥観察舎,
行徳野鳥観察舎
三番瀬や新浜鴨場(皇太子様が雅子様にプロポーズした場所)の名前はご存知かもしれませんが、バードウォッチング好きでもない限り、実際野鳥を観察する機会はなかなかないものです。 だけど地元の自然を確認できる […]
三番瀬や新浜鴨場(皇太子様が雅子様にプロポーズした場所)の名前はご存知かもしれませんが、バードウォッチング好きでもない限り、実際野鳥を観察する機会はなかなかないものです。 だけど地元の自然を確認できる […]
リニューアルOPEN初日の市川妙典SATYに行ってきました。 今回大きく変わったのは1Fと3F。 大きな特徴といえば、「フロアごとのコンセプト分け」といったところ。 ご存知のように、改装のメインは3F […]
ご家庭で大型のゴミが出たとき皆さんはどうされていますか? 「そりゃ、大型ゴミ処理券を買って、電話して来てもらう。」 はい、正しい方法です。もちろんいいのですが、例えば複数出てしまった場合は結構高額にな […]
妙典の方はご存知だと思いますが、市川妙典SATYが現在改装中です。 オープンから7年、これだけ大規模な改装は初めてではないでしょうか。 シートで覆われているので正確には把握できていないのですが、どうや […]
子供のオムツって、結構お金がかかりません?24枚入りで○○○○円!32枚入りで○○○○円! 24枚入りを買うべきか、32枚入りを買ったほうがお得か、迷ったりして・・・。 本日ご紹介するドラ […]
※2009年より経営母体が変わり名称も大江戸温泉浦安万華郷と変更されています。 2018年5月に無料シャトルバスで行ったときの模様を再レポとして掲載していますのでぜひご覧くださいませ。 今年2月新浦安 […]
※【再レポ】掲載済:2018年6月3日 最新情報は【再レポ】をご確認ください。 ここ行徳エリアは、ラーメンの激戦区です。 行徳バイパスエリアには、それこそ無数のラーメン屋があり、中途半端な味では、舌の […]
3月のことになりますすが、誕生日祝いで夫にステーキご馳走してもらいました。 ああなんという幸せ♪ 場所は新浜小学校の目の前、ステーキ屋たかはしさんです。
今週に入って、いっきに桜の開花が進みましたね。 行徳地区もそろそろ満開になりそうです。お花見は今週中に! それでは現時点での桜の様子です。 まずは小規模ながら風情のある名スポット中江川。 3/27の昼 […]
※【再レポ】掲載済:2018年12月8日 最新情報は【再レポ】をご確認ください。 おさんぽバスというコミュニティバスに乗って、浦安市郷土博物館というところに行きました。 浦安のコミュニティバス事業が定 […]
全米ナンバーワンフィットネスクラブGOLD’S GYMフィットネスセンターが行徳駅前にオープンしました。 以前は行徳駅から少し離れたスーパーフレッシュさんの2階にあったのですが、マシントレーニングメイ […]
【警察署】市川警察署 市川市鬼高4-4-1 TEL:047-370-0110行徳警察署 市川市塩浜3-10-18 TEL:047-390-0110浦安警察署 浦安市美浜5-13-2 TEL:047-3 […]
今日ご紹介するのはすし銚子丸。 チェーン店の寿司屋です。 新聞の折込ちらしでよく見るので一度行ってみたいと思ってました。 これは「まぐろ劇団セット」です。 中トロ・まぐろ・あぶりトロ・トロたたき・ネギ […]
今日は浦安・行徳・妙典界隈では、一押しの老舗和菓子のお店「京山」(きょうざん)を紹介しましょう。 明治神宮で行われる「全国菓道敬神会」において、ここの店主、佐々木勝さんが「練りきりの技」(明治天皇、昭 […]
浦安・行徳エリア唯一の大学付属病院。 これだけ大きいと患者さんも多いし待たされるけど、やはり地元民にとっては心強い存在かと。 地域医療の中核を担い、市内や行徳地区の病院とのつながりも大きいです(ここを […]
とり鉄南行徳店に行ってきました。 とり鉄名物ばくだん(1本350円) 一言で表現すると、でかいつくねです。 これは1本だけでもかなり食べ応えがあります。 他にお薦めは、手羽先の唐揚げ(甘辛七味)。 甘 […]