- 2006.10.21
カボチャ提灯を作ろう!|彩泥窯 行徳
※2008.7追記: 2007年より、市川市行徳駅前(東西線高架沿い)へと移転しております。 住所等のデータは変更しましたが、本文内容および写真は移転前のもの ですのでご了承ください。 街 […]
※2008.7追記: 2007年より、市川市行徳駅前(東西線高架沿い)へと移転しております。 住所等のデータは変更しましたが、本文内容および写真は移転前のもの ですのでご了承ください。 街 […]
新しい街といわれる妙典ですが、現代的な駅周辺とは対照的に、旧道沿いやバイパスの辺りは寺町として昔から栄えてきました。 そんな地域に根付いた神社で3年に一度行われるのが、下妙典春日神社の祭礼です。 神輿 […]
※2015年5月にリニューアルオープンし、芝生広場あたりの景観が当ブログ写真とだいぶ異なっているのではと思われます。 秋晴れが続いて過ごしやすいこの頃。 こんな日には外で思いっきり羽伸ばしたいものです […]
※【再レポ】掲載済:2020年7月26日 最新情報は【再レポ】をご確認ください。 管理人Wは「教えるのがもったいないような気がするお店」と言ってますが、気にせず紹介しちゃいます(笑)。 新浜幼稚園のお […]
テレビ市川の「イチカマニア」って番組ご存知ですか? この番組では市内の名店やメーカーさんと組んで、市川の名産品を作ろうという企画が行われております。 酒屋さんでたまに見かける「市川の地ビール」も、ここ […]
「そろそろ、うちのホームページも変えたいなー」 「ホームページを作成したいけど、お金が掛かるしなー」 「もっとホームページからお客さんを集めたいなー」 とお悩みの方へ、 本日ご紹介させていただくのは […]
※2019年8月25日閉店。昭和48年からの歴史に幕を閉じます。長い間お疲れ様でした! 閉店前に訪れました。再レポはこちら 今回紹介するのは、行徳の弁天公園近くにあるとんかつほりきさん。 有名なお店な […]
7/29(土)の朝、行徳駅前公園はものすごい人だかりでした。その理由は・・・おなじみのミニSLがNHKで全国中継されたからです!私が到着したとき […]
行徳駅前公園のフェンスにこんな内容のポスターが貼られてました。 お知らせ 来る、7月29日(土)駅前公園のミニSLが、 NHK「おはよう日本」で生放送されます。 放送時間 あさ […]
▼胡録神社祭礼最新レポはこちらになります→2024年 そろそろ縁日が恋しくなる季節ですね。 そんなあなたに胡録神社のお祭りを紹介したいと思います。 毎年7月14日の夜は、行徳駅前公園沿い(99ショップ […]
小学校の遠足等で子供たちにはお馴染みの場所ですが、近所の方やスポーツされる方以外にとってはあまり知られていないのかなという気がします。確かに行徳側からだと入口がわかりづらいかな?新浜通りにある「南行徳 […]
※【注】2019年6月店頭に休業の貼紙現る。そのまま閉店したのではと思われます。 行徳で和食といえば石亭という方も多いかもしれません。 江戸前ダイニングへのリニューアル後、入りやすくなった気がします。 […]
行徳野鳥観察舎では、毎週日曜日に園内観察会というのが実施されています。 このときだけは、通常入ることのできない広い保護区の中を探索できるのです。 私も今回初めて参加しましたが、いやあ、自然の力は奥が深 […]
三番瀬や新浜鴨場(皇太子様が雅子様にプロポーズした場所)の名前はご存知かもしれませんが、バードウォッチング好きでもない限り、実際野鳥を観察する機会はなかなかないものです。 だけど地元の自然を確認できる […]
リニューアルOPEN初日の市川妙典SATYに行ってきました。 今回大きく変わったのは1Fと3F。 大きな特徴といえば、「フロアごとのコンセプト分け」といったところ。 ご存知のように、改装のメインは3F […]
ご家庭で大型のゴミが出たとき皆さんはどうされていますか? 「そりゃ、大型ゴミ処理券を買って、電話して来てもらう。」 はい、正しい方法です。もちろんいいのですが、例えば複数出てしまった場合は結構高額にな […]