地域のイベント・お祭り
URAYASU Stamplore Bookコンプリートへの道|Vol.5 2年目に突入してもスタンプ集めはこつこつと(2022.6.25 浦安駅周辺)
有効期限がなく自分のペースで収集できるのが嬉しい、浦安街めぐりスタンプラリーのURAYASU Stamplore Book。
当ブログでもこつこつとスタンプ集めて早くも2年目。
初日Vol.1からちょうど1年後の2022年6月25日、久しぶりにスタンプ収集の旅復活しました。
前回Vol.4のレポがハロウィン企画の2021年10月だからだいぶ前ですね。
気候と新型コロナウイルス流行の状況をうかがっていたら、半年以上もの間が空いてしまいました。
その間にURAYASU Stamplore Bookから撤退したお店もありますが、再開したあかつきにはこつこつとスタンプ貯めるのみ。
それではURAYASU Stamplore Bookコンプリートへの道Vol.5レポ開始です!
境川を悠々と泳ぐこいのぼりはGWの風物詩|新浦安
新浦安の境川では、4月下旬から端午の節句までこいのぼりが泳いでいます。
その数およそ300尾。圧巻です。
ヒルトン東京ベイ・クリスマス・トレイン|少しずつ賑わい戻りつつある舞浜で
2021年もコロナ禍から脱することなく終わろうとしています。
遠くを旅する機会はもうしばらくお預けになりそうですが、いちばん近いリゾート地でクリスマス気分を楽しむことにします。
当ブログのレポ17回目となるヒルトン東京ベイ・クリスマス・トレイン。
チャリティ協賛企業広告掲げたミニトレインが、今年も颯爽と駆け抜けていますよ。
URAYASU Stamplore Bookコンプリートへの道|Vol.4 (2021.10.11 ハロウィンイベントその2)
浦安市内のお店巡りでマイペースにスタンプ集めるスタンプラリーイベントURAYASU Stamplore Book。
10/31までの期間限定でハロウィン新バージョンも併せて開催中です。
前回Vol.3(ハロウィンイベントその1)でスタンプミッションの11店舗中6店ゲットし、景品のスイーツまであと残り5店舗。
後半戦は公共交通機関を駆使して浦安市内をあちこちと。
決して効率的ではないうろうろレポをどうぞー。
■URAYASU Stamplore Bookハロウィン限定【Halloween Stamplore 2021】とは?
新イベント【Halloween Stamplore 2021】は、イベント期間中(9/18〜10/31)にHalloween Stamplore 2021参加全11店舗のハロウィンスタンプを集めると、ゴールの2店でそれぞれ景品のスイーツがいただけます。
スタンプ取得済みのお店にも再び足を運ぶことになりますが、景品のスイーツ求めてコンプリートがんばります。
URAYASU Stamplore Bookコンプリートへの道|Vol.3 (2021.10.9 ハロウィンイベントその1)
浦安市内のお店を巡るスタンプラリーイベントURAYASU Stamplore Book。
なんと前回実施日(レポVol.2参照)から早3カ月。
スタンプ集めを休んでいた間に東京オリンピックやパラリンピックも終了し、首相交代に新型コロナウイルス感染爆発からの新規患者数減少と、気づけば季節も世相も大きく変わったこの10月。
ハロウィン新イベント開催と聞いて久しぶりに動きだしますよ!
■URAYASU Stamplore Bookハロウィン限定【Halloween Stamplore 2021】とは?
新イベント【Halloween Stamplore 2021】は、イベント期間中(9/18〜10/31)にHalloween Stamplore 2021参加全11店舗のハロウィンスタンプを集めると、ゴールの2店でそれぞれ景品のスイーツがいただけます。
スタンプ取得済みのお店にも再び足を運ぶことになりますが、景品のスイーツ求めてコンプリートがんばります。
URAYASU Stamplore Bookコンプリートへの道|Vol.2 雨の中せっせとスタンプ集めにいそしむ(2021.7.2 浦安駅周辺)
浦安市内をフィールドに、市内のお店を巡ってスタンプ集めるイベントURAYASU Stamplore Book。
前回Vol.1に続き、梅雨時真っ只中に浦安駅周辺を歩いて集めたレポVol.2になります。
URAYASU Stamplore Bookコンプリートへの道|Vol.1 どんより梅雨空からのスタート(2021.6.26 浦安駅周辺)
コロナ禍でも密を避けての実施が可能なスタンプラリー。
浦安市内をフィールドとして、スタンプブック片手にまちなかのお店を巡って楽しむイベントURAYASU Stamplore Bookが2021年5月より展開されています。
2021年7月からは参加店舗も25店舗に増えてさらに充実。
そのぶんコンプリートまでのハードルは高くなってしまいましたが、期間が定められていないためマイペースにスタンプ集めにいそしめます。
当ブログでもURAYASU Stamplore Bookコンプリートへの道と題して、のんびり気長にレポートしたいと思います。
シリーズVol.1・Vol.2は梅雨時とかなり前のレポとなりますが、参考になれば幸いです。
ヒルトン東京ベイ・クリスマス・トレイン|コロナ禍でも鉄道模型の夢空間は健在
新型コロナウイルスに世界中翻弄され続けた一年が終わろうとしています。
去年の今頃は全く予想していなかった2020年の現実世界。
三密回避を理由にありとあらゆるアミューズメント産業が苦境に立たされていますが、東京ディズニーリゾートも例外ではありません。
緊急事態宣言下での営業休止から再開して半年近く経つとはいえ、事前予約または抽選によるチケット発売など制約が設けられた中での営業にはかわりありません。
それでも歩みを止めず、ニューノーマルのもと営業再開したディズニーリゾートや周辺のさまざまな施設。
インバウンドや修学旅行需要が断ち切られた宿泊業界はとりわけ逆境の最中にありますが、どうか持ちこたえてほしいと願うばかりです。
さて当ブログが毎年掲載しているヒルトン東京ベイ・クリスマス・トレインのレポ。
コロナ禍に負けず今年も列車が元気に走っている様子をお伝えします!
ヒルトン東京ベイ・クリスマス・トレイン|リアルで可愛い鉄道模型の世界が楽しい
鉄道好きも可愛いもの好きもわくわくする世界広がる鉄道模型ジオラマの世界。
知る人ぞ知る舞浜冬の風物詩、ヒルトン東京ベイ・クリスマス・トレインが今年も開催されています。