桜だより
桜咲く浦安お花見サイクリング|さくら通り・富岡境川沿い・しおかぜ緑道・境川西水門・境川テラス
浦安の桜開花レポートは左バナーをクリックしてください。
twitterでリアルタイム報告していますので、そちらもあわせてご覧ください。
※訪問時によって時間差があり、開花状況に差異がみられる場合がございますのでご了承ください。
3月28日の夕方になろうかという頃。
行徳野鳥観察舎と猫実川の桜を見た後は、浦安市内の桜を見るためサイクリング続行することに。
以下、2013年以来の浦安桜レポをいたします。
建設中の浦安公園を通過し、境川を越えさくら通りへ向かうことに。
途中文化会館脇の桜が一本、たいへん見事でしたのでまずは撮影。
駆け足桜前線@浦安の桜開花状況(3/23現在)
浦安の桜開花レポートは左バナーをクリックしてください。
twitterでリアルタイム報告していますので、そちらもあわせてご覧ください。
※訪問時によって時間差があり、開花状況に差異がみられる場合がございますのでご了承ください。
この週末はどこどこで桜満開だとか、花見客で賑わっているとか、そんなニュースばかり見聞きしています。
ただそんなことはあくまでも都心の話。
このあたりの桜前線は一歩遅れる形でやってきます。
それは記録的なスピードの今年であっても例外ではありません。
行徳に続き浦安の桜開花状況もお伝えしたいと思います。
3/23(土)午後から夕方にかけての様子です。
まずは浦安といったら水門でしょうということで、東西線車窓風景としてもおなじみの境川西水門へ。
境川に春の訪れを告げる桜と、時折橋を通過する東西線の電車。
個人的にもたいへん好きな風景です。
浦安桜だより-境川・ニッセイ総合研修所・若潮公園・美浜公園-
浦安の桜開花レポートは左バナーをクリックしてください。
twitterでリアルタイム報告していますので、そちらもあわせてご覧ください。
※訪問時によって時間差があり、開花状況に差異がみられる場合がございますのでご了承ください。
前回の記事の続き。
桜の開花状況および写真は4月8日夕方時点のものです。
桜並木を追いかけ、境川を南下しました。
7-8分咲きと見ごろを迎え、この道を通過するのはとても心地よく感じます。
護岸側にはチューリップとパンジーの花壇の長い列。春まっさかりですね。
境川護岸は災害復旧工事中。
現在も震災からの復興途中であることを実感いたしました。
浦安桜だより-境川・豊受神社・しおかぜ緑道・さくら通り-
浦安の桜開花レポートは左バナーをクリックしてください。
twitterでリアルタイム報告していますので、そちらもあわせてご覧ください。
※訪問時によって時間差があり、開花状況に差異がみられる場合がございますのでご了承ください。
4月初めの嵐にも負けず、ソメイヨシノの開花が順調に進んでいます。
少し肌寒かったこの週末、浦安市内の桜スポットをまわってみました。
8日日曜日午後の様子を2回に分けてお伝えします。
後編はこちら。
本日8日に開催された「ミニカフェテラスin境川」。
境川をカフェテラスに見立て、催し物やホテル系屋台グルメなどを楽しむ人気のイベントでした。
震災による休止を挟んで2年ぶりに復活した今回はミニバージョン。
高洲中央公園の河津桜
浦安の桜開花レポートは左バナーをクリックしてください。
twitterでリアルタイム報告していますので、そちらもあわせてご覧ください。
※訪問時によって時間差があり、開花状況に差異がみられる場合がございますのでご了承ください。
例年だとソメイヨシノの桜前線が気になる頃ですが、今年の冬はとにかく寒くて…。
3月末に河津桜の咲き具合を気にするなんて、そんなこと過去にあったでしょうか?
浦安の河津桜といえば高洲中央公園。
見ごろを迎えた行徳野鳥保護区や江戸川放水路に続き、高洲中央公園の開花状況を確かめに行ってきました。
3月27日火曜日午後現在の様子です。
いい感じに咲いてますねー。
1ヶ所にまとまって植えられているため、桜並木のボリュームを感じます。
南行徳と浦安の桜(2010年4月4日)
浦安の桜開花レポートは左バナーをクリックしてください。
twitterでリアルタイム報告していますので、そちらもあわせてご覧ください。
※訪問時によって時間差があり、開花状況に差異がみられる場合がございますのでご了承ください。
月明け何日か地元を離れている間に、桜の開花が進んでしまいました。
旅立つ時には全然だったのに…春の訪れは駆け足でやってきますね。
お天気はいまいちですが、戻ってきたので早速桜の様子を確かめに行ってきました。
まずはハイタウン塩浜近くの猫実川沿い。
今井橋を挟んだ丸浜川沿いと合わせると、100本近く続く桜並木です。
行徳地区ではこのような一本道に連なる桜が少ないんですよね。
カフェテラスin境川2010 桜まつりでひとときを
浦安の桜開花レポートは左バナーをクリックしてください。
twitterでリアルタイム報告していますので、そちらもあわせてご覧ください。
※訪問時によって時間差があり、開花状況に差異がみられる場合がございますのでご了承ください。
境川のほとりでグルメ三昧しちゃうイベントも今年で3回目。
この時期の定番として、市民の胃袋をがっちり掴んだのではないのでしょうか?
春のイベントその1:カフェテラスin境川2010 桜まつりでひとときを
浦安の桜開花レポートは左バナーをクリックしてください。
twitterでリアルタイム報告していますので、そちらもあわせてご覧ください。
※訪問時によって時間差があり、開花状況に差異がみられる場合がございますのでご了承ください。
花より団子的な春のお祭り、【カフェテラスin境川2010 桜まつりでひとときを】が今年も3月27・28日に開催されます!
現在のスタイルになってから3回目、すっかり浦安の春の風物詩ですね。
今回の目玉は水郷地帯香取市からの嫁入り舟。
白無垢姿の花嫁さんと花婿さんを乗せた舟が境川を遊覧します。
また会場内を巡ってホテル宿泊券などが当たるスタンプラリーも開催。
食べまくって、スタンプもらいまくって、どしどし応募しましょう!
高洲中央公園の河津桜
浦安の桜開花レポートは左バナーをクリックしてください。
twitterでリアルタイム報告していますので、そちらもあわせてご覧ください。
※訪問時によって時間差があり、開花状況に差異がみられる場合がございますのでご了承ください。
3月9日現在、高洲中央公園の河津桜はこんな感じです。
2月下旬に見頃を迎えたと聞き一抹の不安を感じていましたが、まだまだ大丈夫そう。