東海面公園|南行徳
だんだんと秋も深まり、色づき始めた木々を眺めるのが楽しい季節になりました。
日々刻々と変化する秋の装いを感じるのなら、やはり身近な地域の公園ですよね。
こちらは南行徳4丁目の東海面公園。
川辺の美しい桜並木で知られる猫実川遊歩道に隣接しています。
4haと余裕のある広さ。そのうち半分が運動場です。
芝生に覆われた地面と、色づき始めた木々。
その対比を見比べるのも面白いかもしれません。
思い思いに駆け回ったりお花見したり。
またボーイスカウトの活動などにも使われています。
芝生の先に小高い築山が見えます。
勢いつけて何度も登ったり降りたり。
段ボールでソリもできるのかな?
頂上にはバーコラがあり、ベンチに座ってひと休みするのもいいですね。
色とりどりの木々が生い茂っている遊具のエリア。
青々としたヤシの木と落葉樹が同居しているのも面白いです。
ヤシといえば南国のイメージですが、ここのは耐寒温度-5℃と寒さに強い品種。
公園のシンボルツリーとして存在感を発揮しています。
夏場になると幼児用ミニプールがオープンします。もちろん無料。
公園の隅に突如現れた小さな祠。
屋根には「一之浜 竜王宮」と記されています。
掃除により祠の扉が開いていたので覗いてみたら、中に神棚とお札がありました。
「続・市川むかし話『龍宮さまと大蛇』」によると、
製塩が盛んだったその昔、現在の南行徳駅近くの森に、塩田を津波から守ってくれる竜宮さまと呼ばれる神様が祀られていました。
竜宮さまの周りには枝振りの良い立派な松があり、さらには竜宮さまの化身と信じられていた黒い大蛇が住んでいました。
この大蛇はおとなしく普段は悪さをしなかったのですが、ある日松をこっそり持ち帰った者が現れ・・・。
後に区画整理のため、南行徳駅近くから今の場所に移されました。
現在でも地元自治会の手により、毎年6月に竜宮祭りが開催されているそうです。
身近な場所でも、地元の昔話に触れる機会があるものなんですね。
東海面公園
市川市南行徳4-7
交通:東京メトロ東西線南行徳駅より徒歩約15分
または「新浦安駅」or「ハイタウン塩浜」行きバスで
「南行徳4丁目」下車徒歩約2分
駐車場:なし
■関東地方のおいしいお店、便利な施設の情報は、
「人気Blogランキング」へ、こちらをクリック!←カチッ
関連記事
- 四ヶ村香取神社例大祭・相之川日枝神社例大祭|神輿の街行徳で担ぎ方の違いを見比べる
- 伊勢宿豊受神社例大祭|令和最初の行徳秋祭り
- 年度末 桜の見頃はまだ先か|中江川・行徳駅前公園(講談イベントレポもあり)
- 行徳の節分祭をハシゴする|香取神社・日枝神社・熊野神社
- 行徳で除夜の鐘と初詣をまとめて済ませて謹賀新年
- 押切稲荷神社祭礼が復活!ものまねライブと神輿渡御で華やかに
- 行徳大人のまちたんけんへレッツゴー!【地図制作編】
- 行徳大人のまちたんけんへレッツゴー!【取材編】
- 胡録神社祭礼|行徳っ子の熱気で猛暑を吹っ飛ばせ!
- 行徳は早くも梅雨明け!インスタ映えな水神様で夏初め
- ご近所お花見のススメ(中江川編)|行徳
- 春到来!桜の見頃が始まった(行徳駅前公園・中江川)
- 南行徳の節分祭で魔除け鬼除け福は内!|新井熊野神社・相之川日枝神社
- 行徳港で初日の出2018
- ♪カモンカモンカモンっ♪かもねぎ祭りで夏の〆|行徳
- 連休前夜で心はずむよ胡録神社祭礼|行徳
- 水神様で屋台めぐり|行徳
- 桜競演行徳の春 中江川・行徳野鳥観察舎
- 南行徳街回遊展
- 江戸前ブレンド行徳担ぎ 新井熊野神社例大祭
- お隣でも違う担ぎ方。四ヶ村香取神社例大祭と相之川日枝神社例大祭
- カモがネギしょってお祭り騒ぎ?!かもねぎ祭り|行徳
- 胡録神社祭礼はゲリラ豪雨に見舞われて
- 川岸にぎわう水神様|行徳
- 桜満開春らんまん!行徳野鳥観察舎・猫実川
- 弥生終わりの中江川 桜の咲きはいかほどに
- あけまして行列ご近所初詣
- 仮装に神輿で和洋折衷カオス!行徳まつりと行徳ハロウィン
- 夏の終わりの大盤振る舞い!かもねぎ祭り|行徳
- 「行徳は住みよいところ」 胡録神社祭礼
- 雲間の夕焼け空と水神様|行徳
- 端午の節句は明徳まつり|行徳
- 春たけなわの行徳桜レポート(駅前公園・中江川)
- 謹賀新年・行徳でご近所初詣
- 世界のドナルドがやってきた カモン!かもねぎ祭り
- 梅雨にも負けず、胡録神社祭礼
- 小雨交じりの水神様|行徳
- お花見日和な行徳駅前公園
- 浦安行ったら南行徳も!節分豆まき追っかけレポート日枝神社編
- 新年のご挨拶と行徳で除夜の鐘
- 四ヶ村例大祭・相之川日枝神社例大祭
- 夏休みはまだ続く。かもねぎ祭りで遊んじゃおう!
- 連休中日でにぎわう胡録神社祭礼
- 水神様のお祭り、今年も大盛況です!|行徳
- 駆け足桜前線@今週末はどうなる?行徳の桜開花状況(3/22現在)
- 広尾防災公園の梅並木
- 節分は日曜日(今年は行徳豆まき編)
- 胡録神社のお祭り|行徳
- 梅雨の晴れ間の水神様|行徳
- 行徳桜だより-行徳野鳥観察舎・猫実川-
- 行徳桜だより-中江川・駅前公園-
- 新年あけましておめでとうございます。年の初めは胡録神社の初詣から
- 南沖児童交通公園|行徳
- 胡録神社のなつまつり
- 行徳の夏は水神様からはじまる
- 行徳の桜は今が見頃です|中江川・行徳駅前公園
- 節分は地元で(今年は行徳編)・香取神社&日枝神社
- 市川市民まつり2010
- 押切稲荷神社祭礼|行徳
- 久しぶり!四ヶ村の祭りと相之川の祭り
- 今日は四ヶ村祭りです
- 今日はかもねぎ祭りです!
- 胡録神社の胡録七一四祭り
- 水神宮が賑わう日 水神様|行徳
- 行徳はもうすぐ夏祭り
- 広尾防災公園|市川市
- 行徳の桜:中江川沿いと野鳥観察舎(2010年4月6日)
- 謹賀新年(初詣編)
- 東海面公園|南行徳
- 行徳駅前公園のミニSL生中継(NHK BS2「おーい、ニッポン 私の・好きな・千葉県」)
- NHK BS2で行徳駅前公園のミニSLが生中継されるもよう
- 胡録神社祭礼|行徳
- さあ皆さん、地元の富士詣に行きましょう!
- 夏のはじまりは水神様|行徳
- いよいよ夏祭りシーズン!
- 行徳・中江川の桜(2009年4月6日)
- 桜はこれから(2009年3月25日・行徳駅前公園)
- 行徳港での初日の出
- 祭りがイッキにやってきた!〜新井と関ヶ島編
- 胡録神社のお祭り2008|行徳
- 水神様でした|行徳
- 明けまして弁天公園|行徳
- 四ヶ村&相之川 秋祭りをハシゴする|行徳・南行徳
- 秋祭りのシーズンです|行徳・南行徳
- 胡録神社のお祭り|行徳
- 湊水神宮のお祭り2007|行徳
- 福栄公園|行徳
- 桜はまだか
- 全国中継!行徳駅前公園のミニSL
- NHKに行徳駅前公園のミニSLが登場するよ!
- 7/14は胡録神社祭礼です|行徳
- 福栄スポーツ広場・いこいの広場
- 行徳の桜はもうすぐ満開
- 相之川日枝神社|南行徳の神社
- 行徳駅前公園のミニSL|行徳
- 南行徳公園 (えんぴつ公園)